全国の名店を紹介する『名店ばんざい』は、名店の歴史や商品へのこだわりを詳しく紹介。特産、名産、お土産、ご贈答、贈り物、お中元、お歳暮、引き出物など、気になる商品も注文することができます。

  • スピード検索

    各地のお店・商品を
    キーワード入力で探す

    • 都道府県で探す(各地トップページへ移動します)

      エリア選択:

    • お店を探す

      エリア選択:

      ジャンル:

    • 商品を探す

      エリア選択:

      ジャンル:

全国・名店紹介
  • 各地・ジャンルで絞込む

    • 絞込む都道府県を選択ください

    • 全 国

    • 北海道

    • 青森

    • 岩手

    • 宮城

    • 秋田

    • 山形

    • 福島

    • 茨城

    • 栃木

    • 群馬

    • 埼玉

    • 千葉

    • 東京

    • 神奈川

    • 新潟

    • 富山

    • 石川

    • 福井

    • 山梨

    • 長野

    • 岐阜

    • 静岡

    • 愛知

    • 三重

    • 滋賀

    • 京都

    • 大阪

    • 兵庫

    • 奈良

    • 和歌山

    • 鳥取

    • 島根

    • 岡山

    • 広島

    • 山口

    • 徳島

    • 香川

    • 愛媛

    • 高知

    • 福岡

    • 佐賀

    • 長崎

    • 熊本

    • 大分

    • 宮崎

    • 鹿児島

    • 沖縄

    • さらに絞込む場合は、内容をチェックください(商品ジャンルは、複数選択できます)

    • 魚介類・シーフード

    • フルーツ・果物

    • 野菜・きのこ

    • 惣菜・食材

    • 肉・肉加工品

    • 麺 類

    • キムチ・漬け物・梅干し

    • 米・雑穀・シリアル

    • 調味料

    • 缶詰・瓶詰

    • 乾物・粉類

    • パン・ジャム

    • チーズ・乳製品

    • 洋菓子

    • 和菓子

    • 中華菓子

    • スナック菓子

    • 駄菓子

    • 菓子材料

    • 日本酒

    • 焼 酎

    • 梅 酒

    • ワイン

    • 洋 酒

    • リキュール

    • ビール・地ビール

    • チューハイ

    • 中国酒

    • マッコリ

    • 水・ミネラルウォーター

    • ソフトドリンク

    • コーヒー

    • 紅 茶

    • 日本茶

    • 中国茶

    • ハーブティー

    • 上記内容で絞込む

【 和菓子・洋菓子・その他 】

香川県高松市春日町214

☎ 087-844-8801

戦前の昭和11年の秋に創業しました。先人達の苦労やお菓子に対する想いやこだわり、そして創業以来、たからお菓子を愛して下さっているすべてのお客様、そのひとつひとつの、想いや励ましに、現在の「たから」はあります。たからには、夢があります。それは、お客様の子の世代、あるいは孫の世代ま...

戦前の昭和11年の秋に創業しました。先人達の苦労やお菓子に対する想いやこだわり、そして創業以来、たからお菓子を愛して下さっているすべてのお客様、そのひとつひとつの、想いや励ましに、現在の「たから」はあります。

【 和菓子・その他 】

熊本県熊本市西区春日4-39-80

☎ 096-288-2106

長寿庵は昭和56年に熊本春日の地に創業。これまで当店は「郷土のお菓子を、より美味しく、よりお求め易く、多くのお客様に」を愚直に追求し、幸いにもそのコンセプトをお客様に受け入れていただき、今日までやってくることができました。「長寿庵のいきなり団子」もその愚直な味の追求によって誕生...

「いきなり団子」は熊本の郷土菓子であり、その由来は「お客様が突然いらしても『いきなり』(すぐに)作れるから」というもので、由来からしておもてなしのお菓子です。

【 調味料 】

福岡県大川市榎津548

☎ 0944-88-1535

いい酢造りは子育てに似ている。目を離さず、手を抜かず。豊かな大地の恵みを原料に、伝統技法そのままの玄米くろ酢造り有機玄米くろ酢の原料は米、水、麹の3つ。いたってシンプルです。しかし、だからこそ原料の良し悪しが酢の味に表れます。有機玄米くろ酢は、熊本県などの農家から仕入れた有機...

仕込みから熟成、そして瓶につめてご家庭にお届けするまで昔ながらの手法でひとつ、ひとつ進められていく庄分酢の酢造り。手にふれて、感じて、美味しさを引き出す。本物の手造りの味が、ここにあります。

【 惣菜・食材・その他 】

佐賀県唐津市佐志中通 4065

☎ 0120-73-3804

玄海漬の創業は、玄海灘で盛んに捕鯨が行われた明治の中頃で、前浜から水揚げされる新鮮な魚介類の調味加工と鯨の加工から始まりました。特に鯨の頭部にある「かぶら骨」を精製し調味した軟骨漬で、調味粕は、京都伏見灘の銘酒粕を使用しています。この軟骨漬けは「玄海漬」と命名され(株)玄海漬...

玄海漬の創業は、玄海灘で盛んに捕鯨が行われた明治の中頃で、前浜から水揚げされる新鮮な魚介類の調味加工と鯨の加工から始まりました。

【 調味料・その他 】

香川県小豆郡小豆島町馬木甲142

☎ 0879-82-1014

創業、弘化三年(1846年)、小豆島で一番古いお醤油屋さんです。小豆島1200年の製塩の歴史と、400年の醤油造りの歴史と伝統に支えられた中で165年の時を醤油の製造にたずさわってまいりました。全国で酒、味噌、醤油造りに使われる桶(こが=杉桶)は約4~5,000本といわれている中で、この小豆島には...

創業、弘化三年(1846年)、小豆島で一番古いお醤油屋さんです。小豆島1200年の製塩の歴史と、400年の醤油造りの歴史と伝統に支えられた中で醤油の製造にたずさわってまいりました。

【 日本酒・その他 】

島根県大田市大田町大田ハ271-2

☎ 0854-82-0057

創業明治29年。わが蔵は戦国時代の多くの大名や武将の争奪の的となった石見銀山の玄関口、島根県大田市の中心部に位置しております。酒造りを始めて百有余年、酒米にとことんこだわり、雄大な三瓶山の麓から湧出する清冽な水により「旨い!」と言われる酒造りに徹してきました。お蔭様で銘酒「石見...

酒造りを始めて百有余年、酒米にとことんこだわり、雄大な三瓶山の麓から湧出する清冽な水により「旨い!」と言われる酒造りに徹してきました。お蔭様で銘酒「石見銀山」は全国新酒鑑評会で通算6回、金賞を受賞しております。

【 パン・ジャム・その他 】

山口県下関市秋根西町1-9-14

☎ 083-263-6686

パンを愛するすべての人へこんがり焼けたパンの薫りは、誰もを幸せな気分にさせてくれます。石窯パン工房ドロシーのパンは、スペイン製の石窯でおいしくな〜れと魔法をかけるように、じっくり時間をかけて焼き上げています。約100種類のドロシーのパンはすべてホームメイド。焼きたてのパンを店内で...

石窯パン工房ドロシーのパンは、スペイン製の石窯でおいしくな〜れと魔法をかけるように、じっくり時間をかけて焼き上げています。約100種類のドロシーのパンはすべてホームメイド。

【 日本酒・その他 】

広島県三次市甲奴町西野489-1

☎ 0847-67-2302

創業は江戸時代・宝暦年間-幻の酒米・亀の尾を自社栽培し、名水・有田湧水を用いて少量生産している蔵。亀の尾で仕込む蔵は東北地方を中心に全国で40社あまりと数少なく、広島県ではここ山岡酒造のみが醸造。瑞冠を造る山岡酒造は、広島県北部、三次(みよし)市に位置する標高約350mの田園と山々...

創業は江戸時代・宝暦年間-。当蔵は香り高い酵母は一切使用せず、自社酵母をメインに使っております。一杯、二杯、盃を進めるごとに、食事を進めるごとに合わせての相乗効果、究極の食中酒を目指します。

【 日本酒・その他 】

広島県竹原市本町3丁目4-14

☎ 0846-22-2029

「龍勢」は、創業152年を迎える藤井酒造の創業銘柄です。地元竹原にある龍頭山から湧き出る井戸水で醸したお酒がとても美味しかったことから名づけられました。水とコメの美味しさを味わっていただきたいという気持ちから創業以来純米造りにこだわり、明治40年秋に開催された第一回全国清酒品評会(...

水とコメの美味しさを味わっていただきたいという気持ちから創業以来純米造りにこだわり、明治40年秋に開催された第一回全国清酒品評会で日本一の称号を獲得しました。

【 洋菓子・その他 】

由布市湯布院町川上3040-2

☎ 0977-28-2166

湯布院のロールケーキの専門店。大手旅行業者の全国アンケートで満足度日本一の旅館に選ばれた由布院温泉の旅館、山荘無量塔(さんそうむらた)が、全国に先駆けロールケーキ専門店として、1999年にオープンしました。Pロールとは?甘さ控えめで素朴なケーキです。地元ゆふいんの子どもたちの「おや...

湯布院のロールケーキの専門店。大手旅行業者の全国アンケートで満足度日本一の旅館に選ばれた由布院温泉の旅館、山荘無量塔(さんそうむらた)が、全国に先駆けロールケーキ専門店として、1999年にオープンしました。

【 焼 酎 】

垂水市牛根境1338

☎ 0994-36-2063

明治18年創業、森伊蔵。幻の焼酎といわれ、全国にファンがいます。米麹は福井産コシヒカリ、サツマイモは契約農家の黄金千貫を使い、地下水使用のかめ仕込み製法を守り続けています。公平をきすため店頭販売は一切行わず、24時間電話予約を受け付け、毎月1回抽選で当たった人だけに販売しておりま...

幻の焼酎といわれ、全国にファンがいます。米麹は福井産コシヒカリ、サツマイモは契約農家の黄金千貫を使い、地下水使用のかめ仕込み製法を守り続けています。

【 日本酒・その他 】

岡山県倉敷市玉島阿賀崎1212

☎ 086-522-5145

明治11年創業。かつて千石船が行き交い備中玉島港として繁栄した昔の問屋街の一角にある、清酒「燦然」「倉敷小町」醸造元の造り酒屋です。「燦然」「木村式奇跡のお酒」「倉敷小町」の蔵元である菊池酒造は、かつて千石船が行き交い備中玉島港町(現岡山県倉敷市玉島)として繁栄した昔の問屋街の一...

明治11年創業。伝統を育み、未来に伝えるこだわりの美酒づくり”をモットーに、洗米からしぼりまでの全工程においてきめ細やかな酒造りを行っています。

【 調味料・惣菜・食材・その他 】

熊本県人吉市紺屋町44

☎ 0120-20-5254

伝統、こだわり、郷土への想いすべてを受け継ぐ老舗醸造元。明治35年創業。人吉球磨で最も古い、100年を越える誇り高い老舗の醤油・味噌醸造元。四代にわたり受け継がれてきた製造法を基礎に、九州醤油独自のコクと深い味わいを実現しています。「球磨川」の名を冠したこだわりの生みそも自慢です。...

100年を越える誇り高い老舗の醤油・味噌醸造元。四代にわたり受け継がれてきた製造法を基礎に、九州醤油独自のコクと深い味わいを実現しています。

【 麺 類・惣菜・食材・その他 】

香川県綾歌郡宇多津町浜三番丁37番地4-3F

☎ 0877-85-6258

業界初の麺研究室、ジャパンフードリサーチを立ち上げ、美味しい麺の追求から始まった亀城庵。当初はどうすれば最高の麺が出来るか?そのことしか頭になく、出来上がった麺はすべて近所に配り歩く毎日でした。その内その美味しさが徐々に人づてに広まり、29年の月日が流れました。効率重視の現代、...

感謝の気持ちを込めて、私どもがもし世の中に貢献できるとすれば、それはとびきり美味しいさぬきうどん、らあめん等の商品を安心して食べて頂けることで、皆様が美味しい笑顔に包まれ幸せを感じて頂くことに他なりません。

【 魚介類・シーフード・惣菜・食材・その他 】

愛媛県宇和島市堀端町1-53

☎ 0895-25-7711

宇和島市は愛媛県の西南部に位置する温暖な気候と豊かな自然に恵まれた城下町です。かまぼこ作りも古くから盛んに行なわれ、現在でも生魚を100%使用した伝統的製法を頑なに守っている店が数多く残っています。じゃこ天は愛媛県西南部の特産品で、かまぼこには適さない小魚【ハランボ・ヒイラギ・ム...

当店の「手押してんぷら」はじゃこ天の原料魚のなかでも、風味・弾力とも最高とされるハランボという魚だけしか使っていません。1枚1枚手作りで仕上げていますので、ふんわりと柔らかい口当たりになっています。

【 和菓子・その他 】

高知県高知市長浜6598-18 (複数店舗有り)

☎ 088-837-2525

昭和25年、昭和天皇が土佐路ご巡幸の折り、室戸岬の山田邸において献上の栄を賜った「野根まんじゅう」明治時代から「野根まんじゅう」を作り続けている唯一の店として、その老舗気質を浜口福月堂は継承しています。代々受け継いできた「おいしさは伝統の技と原料厳精」の心を頑固なまでに貫き、現...

明治時代から「野根まんじゅう」を作り続けている唯一の店として、その老舗気質を浜口福月堂は継承しています。代々受け継いできた心を頑固なまでに貫き、現在も北海道小豆100%の自家製こし餡を使用。

【 和菓子・その他 】

静岡市駿河区登呂5丁目15-13

☎ 054-287-2111

もちの原点を大切に、名物の味を伝え届けるやまだいち地元に伝わる名物の味を大切に伝え、静岡を訪れる皆様に自信を持ってお届けする「やまだいち」の姿勢は、創業当時から現在に至るまで変わることがありません。特徴的な浮世絵のパッケージには、三代目歌川豊国(歌川国貞1786-1865)『役者見立東...

もちの原点を大切に、名物の味を伝え届ける「やまだいち」。地元に伝わる名物の味を大切に伝え、静岡を訪れる皆様に自信を持ってお届けする「やまだいち」の姿勢は、創業当時から現在に至るまで変わることがありません。

【 惣菜・食材・その他 】

沖縄県那覇市具志1-23-14

☎ 098-857-0220

おかげさまで、実店舗37万食をご提供いたしました。従来の沖縄そば出汁の製法にフレンチのコンソメスープの手法を加え究極”あっさり鰹コクだしを実現しました。沖縄そばは、沖縄県民の大衆食。食べる機会が多いからこそ体に優しいそば造りを心がけています。「そば処たから家」のそばは、化学調味料...

従来の沖縄そば出汁の製法にフレンチのコンソメスープの手法を加え究極”あっさり鰹コクだしを実現しました。沖縄そばは、沖縄県民の大衆食。食べる機会が多いからこそ体に優しいそば造りを心がけています。

【 和菓子・洋菓子・その他 】

岡山県津山市沼77-7

☎ 0868-22-3181

創業130余年岡山県津山市の老舗和菓子店「旬菓匠くらや」地元の特産品を使った銘菓が広まれば津山の名前も広がる、地域を活性化したいという思いで、津山の農産物などを使った和菓子を主に販売しています。当店は明治初年の創業以来130余年、一子相伝の菓子作りをつづけている和菓子の老舗です。伝...

当店は明治初年の創業以来130余年、一子相伝の菓子作りをつづけている和菓子の老舗です。皆様に喜ばれる菓子をと、日々精進を重ねております。

【 日本茶 】

嬉野市嬉野町大字下宿乙907

☎ 0954-42-0021

弊社は、江戸時代佐賀藩主、鍋島公により緑薫亭と拝命。5代目の現社長の祖父が緑薫園と改名創業以来150年余りの嬉野茶の老舗、井手緑薫園では、皆様から熱いご支持をいただき、美味しい茶づくりに励んでまいりました。そしてより美味しく、よりお求めやすい価格で誠意とまごころを心がけ、おいしい...

弊社は、江戸時代佐賀藩主、鍋島公により緑薫亭と拝命。5代目の現社長の祖父が緑薫園と改名創業以来150年余りの嬉野茶の老舗、井手緑薫園では、皆様から熱いご支持をいただき、美味しい茶づくりに励んでまいりました。そしてより美味しく、よりお求めやすい価格で誠意とまごころを心がけ、おいしいお茶をお届けできるよ...

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
  • 日本情報多言語発信サイト
  • 「和食」文化の保護・和食」文継承プロジェクト | Washoku JAPAN
  • 調査研究機能をもち提言実行を行う、社会に影響力あるNGO、誰でも参加できる「環境市民」の活動を紹介
  • 伝統工芸など「ものづくり」の職人になる、学校情報掲載/手に職!ニッポンのワザドットコム
  • 日本のお米と食文化。社団法人 全国包装米飯協会
  • KIDS EARTH FUND 子供地球基金
  • 公益社団法人日本工芸会
  • こども環境
【重要なお知らせ】

ご掲載内容等々に不適切な内容が発生しております。
下記内容については早急にご対応いたしますので直接ご報告いただきますようお願い申し上げます。

  • *バナー掲載の削除依頼
  • *掲載内容の削除依頼
  • *不適切内容の削除依頼
  • *その他変更依頼