全国の名店を紹介する『名店ばんざい』は、名店の歴史や商品へのこだわりを詳しく紹介。特産、名産、お土産、ご贈答、贈り物、お中元、お歳暮、引き出物など、気になる商品も注文することができます。

  • スピード検索

    各地のお店・商品を
    キーワード入力で探す

    • 都道府県で探す(各地トップページへ移動します)

      エリア選択:

    • お店を探す

      エリア選択:

      ジャンル:

    • 商品を探す

      エリア選択:

      ジャンル:

全国・名店紹介
  • 各地・ジャンルで絞込む

    • 絞込む都道府県を選択ください

    • 全 国

    • 北海道

    • 青森

    • 岩手

    • 宮城

    • 秋田

    • 山形

    • 福島

    • 茨城

    • 栃木

    • 群馬

    • 埼玉

    • 千葉

    • 東京

    • 神奈川

    • 新潟

    • 富山

    • 石川

    • 福井

    • 山梨

    • 長野

    • 岐阜

    • 静岡

    • 愛知

    • 三重

    • 滋賀

    • 京都

    • 大阪

    • 兵庫

    • 奈良

    • 和歌山

    • 鳥取

    • 島根

    • 岡山

    • 広島

    • 山口

    • 徳島

    • 香川

    • 愛媛

    • 高知

    • 福岡

    • 佐賀

    • 長崎

    • 熊本

    • 大分

    • 宮崎

    • 鹿児島

    • 沖縄

    • さらに絞込む場合は、内容をチェックください(商品ジャンルは、複数選択できます)

    • 魚介類・シーフード

    • フルーツ・果物

    • 野菜・きのこ

    • 惣菜・食材

    • 肉・肉加工品

    • 麺 類

    • キムチ・漬け物・梅干し

    • 米・雑穀・シリアル

    • 調味料

    • 缶詰・瓶詰

    • 乾物・粉類

    • パン・ジャム

    • チーズ・乳製品

    • 洋菓子

    • 和菓子

    • 中華菓子

    • スナック菓子

    • 駄菓子

    • 菓子材料

    • 日本酒

    • 焼 酎

    • 梅 酒

    • ワイン

    • 洋 酒

    • リキュール

    • ビール・地ビール

    • チューハイ

    • 中国酒

    • マッコリ

    • 水・ミネラルウォーター

    • ソフトドリンク

    • コーヒー

    • 紅 茶

    • 日本茶

    • 中国茶

    • ハーブティー

    • 上記内容で絞込む

【 洋菓子・その他 】

奈良県生駒市南田原町2385

☎ 0743-71-2750

konditoreiDetti(コンディトライ・デティ)シェフ田坂裕美子学生時代、北海道のケーキ店でアルバイトを経験しました。ただ少しケーキ作りに興味があって始めたアルバイトでした。これが私がケーキ作りの世界に飛び込んだ第一歩です。大学卒業後、京都のケーキ店で修行しました。その後、兼ねてから...

これからkonditoreiDettiを通して、さらにたくさんの人々に出会い、そして出会った人々が私のケーキで少しでも幸せな気持ちになっていただけたら、私は大きな幸せを感じます。

【 焼 酎・その他 】

宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸144-1

☎ 0982-76-1111

神楽酒造は昭和29年、神話のふるさと宮崎県高千穂町にて創業し、以来常に品質の向上を図り、「優れた焼酎をお客様にお届けする事」を社是として、愛される商品づくりを目指して参りました。平成21年より芋作りの盛んな同県西都市に新工場を構え、水は醸造に最適な西都市清水地区の清冽な西都清水(...

神楽酒造はこれからも長年培ってきた豊富な経験と技術をもとに、妥協を許さない真摯な姿勢を貫き「安心と信頼」の「美味しい」焼酎造りを目指して参ります。

【 和菓子・洋菓子・その他 】

香川県高松市兵庫町4-3

☎ 087-851-9280

毎々格別のお引き立てにあずかり厚く御礼申し上げます。弊店は、明治十年創業、初代・田村正一がせんべい屋としてのれんを掲げて以来、お菓子ひとすじに歩んでまいりました。幸い、当地・讃岐は、豊穣な風土のもとに育った良質のサトウキビを材料に、「讃岐三盆白」として、古くより全国に名高い砂...

明治十年創業、宗家くつわ堂では、さぬき特産の香気と口どけの良さをもつ特産糖の持味を生かし、瓦せんべいをはじめ、くつわせんべいなど、さまざまなお菓子をひとつひとつ細やかな心で創製し、慈しみ育んでまいりました。

【 調味料・洋菓子 】

糸島市志摩船越84

☎ 0120-54-1137

時代はうつりても変わることなく、この味ひと筋に・・・伝承の技を守り続ける。蔵人が造りだす。味わいと香りの逸品。北伊醤油は、創業1897年(明治30年)。醤油や味噌などの日本の伝統調味料である発酵食品の原料として『麹』を使った醸造文化を受け継ぐ手造り醤油の蔵元です。糸島市の海あり山ありの...

大量生産では生まれない、本物の味と香り。北伊醤油はこの天然仕立てにこだわり、皆様に醤油本来の旨みと美味しさを提供し続けていきます。

【 洋菓子・その他 】

広島県広島市安佐北区可部南5丁目12-12-2

☎ 082-815-2050

広島県広島市にあるケーキ屋RIGOLODESSERT(リゴロデセール)は、フランス仕込みのパティシエのいるケーキ屋として、地元の皆様から県内の皆様におかげ様で愛されております。店内にはのんびりとケーキを味わって頂けるカフェもあり、コーヒーのサービスもおこなっております。また手作りの焼き菓子...

広島県広島市にあるケーキ屋RIGOLODESSERT(リゴロデセール)は、フランス仕込みのパティシエのいるケーキ屋として、一風変わったデザートを心ゆくまで堪能して下さい。

【 魚介類・シーフード・調味料・その他 】

大阪市中央区南船場4-10-26

☎ 06-6251-0026

=小倉屋山本のモノづくりの基本は、昆布=当店では、昆布の中でも最高級品といわれる北海道道南産の真こんぶを用いております。真こんぶは、上品な甘味を持ち、噛めば噛むほど独特の甘味を味わうことができます。毎年、仕入れ担当が昆布漁の最盛期になると、何度も現地に足を運び、昆布の色、つや...

当店では、昆布の中でも最高級品といわれる北海道道南産の真こんぶを用いております。毎年、現地に足を運び、昆布の色、つや、手触りなどを厳しい目で見て、その年の絶品の昆布を見極めております。

【 焼 酎・その他 】

都城市下川東4丁目28号1番

☎ 0986-22-2323

霧島酒造は、地元である南九州の自然の恵みを素材に宮崎県都城市で本格焼酎をつくり続けています。霧島酒造の本格焼酎を支える地元の素材【豊かな滋味と風味を持つ最高のさつまいも。】霧島酒造の商品哲学は最高の素材をもって、最高の味わいが生まれる”。本格焼酎「白霧島」をはじめ、霧島酒造でつ...

霧島酒造は本格焼酎づくりにこだわり、常に安定した品質を保てるよう、創業当時の製法を守りながら、その技術に磨きをかけてきました。一つひとつの工程に、古くから培われてきた本格焼酎づくりの知恵と、積み重ねた技術が生きています。

【 和菓子・洋菓子・その他 】

愛媛県今治市東村南1-5-33

☎ 0898-48-0426

昭和27年創業の愛媛県にお店を構える和菓子屋「清光堂」創業以来60年、先代の味をくずすことなく守り伝えていくことを、いつも心において仕事をしています。季節のフルーツを白あんとお餅で包み込んだ大福シリーズのなかでも、特に人気の高いのが、「みかん大福」。愛媛県宇和島の「清五郎農園」が...

昭和27年創業の愛媛県にお店を構える和菓子屋「清光堂」。創業以来60年、先代の味をくずすことなく守り伝えていくことを、いつも心においてお客様にご提供しております。

【 洋菓子 】

福岡市南区高宮4-14-6

☎ 092-523-5262

『ダ・コジモ』のガトー・ピレネーは、幼い頃に触れた樹々から感じる「自然」「記憶」「ぬくもり」これらをテーマに職人が一本ずつ「愛情」を込め備長炭の炎と共に「時の流れ」を巻き込みながら焼き上げています。しっかりと大地を踏みしめるように噛みしめどこか懐かしい味わいと香りを「五感」を...

ガトーピレネーの専門店です。1本1本、職人が愛情を込め炭火で焼き上げています。どこか懐かしい味わいと香りを「五感」を通して感じていただけたら幸いです。

【 調味料・その他 】

山口県山口市阿知須3248-2

☎ 0836-65-2012

礒金醸造は明治末期創業し、味噌・醤油等の日本を代表する伝統的な調味料を製造・販売しております。味噌・醤油は古き時代から受け継がれた「食品」故に、小さな島国「日本」の中には様々な味が存在し、味の基準は人・地域によりそれぞれで、これもまた伝統食品ならではの魅力だと思います。そんな...

礒金醸造は明治末期創業し、味噌・醤油等の日本を代表する伝統的な調味料を製造・販売しております。「ふるさとの味・田舎の味」を皆様にご提供しております。

【 洋菓子・その他 】

島根県出雲市天神町884-1 (複数店舗有り)

☎ 0858-55-2934

ラ・セゾン洋菓子店は出雲市・東出雲市にて洋菓子の製造、販売をしております。ケーキ、ロールケーキ、シュークリームからウェディングケーキまで様々な特徴あるスウィーツをご用意しております。当店オススメの「神話チーズ」奥出雲の厳選された材料を使い、高級バニラビンズをふんだんに入れたプ...

ラ・セゾン洋菓子店は、出雲市・東出雲市にて洋菓子の製造、販売をしております。ケーキ、ロールケーキ、シュークリームからウェディングケーキまで様々な特徴あるスウィーツをご用意しております。

【 和菓子・洋菓子・その他 】

香川県高松市春日町214

☎ 087-844-8801

戦前の昭和11年の秋に創業しました。先人達の苦労やお菓子に対する想いやこだわり、そして創業以来、たからお菓子を愛して下さっているすべてのお客様、そのひとつひとつの、想いや励ましに、現在の「たから」はあります。たからには、夢があります。それは、お客様の子の世代、あるいは孫の世代ま...

戦前の昭和11年の秋に創業しました。先人達の苦労やお菓子に対する想いやこだわり、そして創業以来、たからお菓子を愛して下さっているすべてのお客様、そのひとつひとつの、想いや励ましに、現在の「たから」はあります。

【 和菓子・その他 】

大阪府大阪市東淀川区豊里6-1-20

☎ 06-6325-3911

菓匠あさだの和菓子は、素材・道具・技術、全てにこだわって作られています。「お菓子を通じてお客様一人一人に、日本の美しさ・人の温かさにふれて頂きたい」という私達の想いを形にするためには、一切の妥協は許されません。全てにこだわるからこそできる、菓匠あさだの作品=商品を、皆様に自信...

日本の文化・伝統を大切に、四季折々の菓子、自然の恵みである素材を生かした菓子づくりに励んでおります。団欒の一時に彩り添えて、お客様の笑顔を喜びに、おもてなしの心でスタッフ一同お待ち申し上げております。

【 日本酒・その他 】

奈良県奈良市福智院町24-1

☎ 0742-23-2255

日本で最初の国際都市「奈良」は日本酒発祥の地といわれています。今西家はこの地で明治17年(1884年)より酒造業を始めました。蔵元は興福寺や東大寺などの世界遺産にほど近い、昔の風情を残す奈良町にございます。酒銘の由来は、春日の神々が鹿に乗って奈良の地へやってきたという伝説から、「春...

酒蔵では、底に鹿が彫られてある手作りのオリジナルグラス(500円)をお買い求めいただくと、座って5種類のきき酒がお楽しみいただけます。お一人でも大勢でお越しになられても、必ず社員が一人付いてご説明しています。同じ酒蔵でも色んな酒の味があるのだとわかっていただけたら嬉しいですね。

【 和菓子・その他 】

三重県亀山市関町中町387

☎ 0595-96-0008

創業三七〇余年。江戸時代と変わらぬ配合や作り方を守り江戸文化を伝承する。深川屋陸奥大掾東海道五十三次で知られる宿場町、関宿にて徳川三代将軍「家光」の時代から続く深川屋。街道を行き来する諸大名達の間で人気を得た『関の戸』の噂は、やがて京都の朝廷にも伝わり、御室御所(仁和寺)の御...

東海道五十三次で知られる宿場町、関宿にて徳川三代将軍「家光」の時代から続く深川屋。創業三七○余年、今も江戸時代と変わらぬ配合や作り方を守り和菓子屋として江戸の文化伝承を心掛け『銘菓関の戸』を作り続けております。

【 調味料・その他 】

愛媛県松山市三津3丁目1番33号

☎ 089-952-2252

明治三十八年創業。百年蔵、棲み着き酵母愛媛県の港町・三津にある田中屋は、国産の原料にこだわり、添加物を排除し、伝統的な天然醸造で醤油を作り続けています。天然醸造とは醤油の元となる「もろみ」の熟成を、蔵の季節変化と環境に合わせ、自然の助けを借りてゆっくり時間をかける昔ながらの醸...

天然醸造とは醤油の元となる「もろみ」の熟成を、蔵の季節変化と環境に合わせ、自然の助けを借りてゆっくり時間をかける昔ながらの醸造方法のことです。田中屋の醤油は明治38年の創業以来、100年以上同じ製法で作られています。

【 麺 類・その他 】

香川県坂出市富士見町1丁目8-5

☎ 0877-46-3882

日の出製麺所は、昭和5年に創業いたしました。「さぬきうどん」の香川の中で、私ども日の出製麺所のある坂出市は香川県内に4つある製粉会社のうち3つが坂出にあり、うどんづくりに大変恵まれた土地柄です。その製粉会社さんより協力を頂いて、より良い小麦粉を挽いてもらい、よりおいしいうどんを作...

日の出製麺所は、昭和5年に創業いたしました。「さぬきうどん」の香川の中で、私ども日の出製麺所のある坂出市は香川県内に4つある製粉会社のうち3つが坂出にあり、うどんづくりに大変恵まれています。

【 日本茶 】

嬉野市嬉野町大字下宿乙907

☎ 0954-42-0021

弊社は、江戸時代佐賀藩主、鍋島公により緑薫亭と拝命。5代目の現社長の祖父が緑薫園と改名創業以来150年余りの嬉野茶の老舗、井手緑薫園では、皆様から熱いご支持をいただき、美味しい茶づくりに励んでまいりました。そしてより美味しく、よりお求めやすい価格で誠意とまごころを心がけ、おいしい...

弊社は、江戸時代佐賀藩主、鍋島公により緑薫亭と拝命。5代目の現社長の祖父が緑薫園と改名創業以来150年余りの嬉野茶の老舗、井手緑薫園では、皆様から熱いご支持をいただき、美味しい茶づくりに励んでまいりました。そしてより美味しく、よりお求めやすい価格で誠意とまごころを心がけ、おいしいお茶をお届けできるよ...

【 日本酒・リキュール・その他 】

滋賀県湖南市石部中央1-6-5

☎ 0748-77-2001

=香の泉=豊かな自然と人情あふれる宿場街石部で生まれ近江地酒として長年親しまれております。伝統を守り抜き蔵人の魂までも注ぎ込んだ本物のお酒。一滴一滴造り手の優しさを感じるお酒です。『近江美酒・香の泉』ご晩酌贈り物に是非お選び下さい。=唯々=近江のお米にこだわり純米ならではのた...

竹内酒造株式会社は明治5年に創業した現在で7代続く酒蔵。創業当時の酒名は「朝日香の泉」といい、今の蔵の敷地内の旧東海道に面した場所で創業。酒名の由来は、香りが良く綺麗なお酒というところからきています。

【 調味料・その他 】

高知県四万十市中村京町3-8

☎ 0880-35-2238

清流四万十川の河口に近く、土佐の小京都「四万十市」の中心地に、創業来80余年醤油造りを営んでいます。四万十川の恵みをたっぷり受けた四万十の地下伏流水はミネラル分を多く含み、栄養豊富な地下水として潤っています。地下深く50メートルから汲み上げられた四万十の水は、醤油造りの貴重な仕込...

清流四万十川の河口に近く、土佐の小京都「四万十市」の中心地に、創業来80余年醤油造りを営んでいます。天然醸造でゆっくりと一年以上かけて発酵、熟成される「四万十伏流水仕込しょうゆ」四万十の逸品です。

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
  • KIDS EARTH FUND 子供地球基金
  • 「和食」文化の保護・和食」文継承プロジェクト | Washoku JAPAN
  • 伝統工芸など「ものづくり」の職人になる、学校情報掲載/手に職!ニッポンのワザドットコム
  • 日本情報多言語発信サイト
  • こども環境
  • 調査研究機能をもち提言実行を行う、社会に影響力あるNGO、誰でも参加できる「環境市民」の活動を紹介
  • 公益社団法人日本工芸会
  • 日本のお米と食文化。社団法人 全国包装米飯協会
【重要なお知らせ】

ご掲載内容等々に不適切な内容が発生しております。
下記内容については早急にご対応いたしますので直接ご報告いただきますようお願い申し上げます。

  • *バナー掲載の削除依頼
  • *掲載内容の削除依頼
  • *不適切内容の削除依頼
  • *その他変更依頼