全国の名店を紹介する『名店ばんざい』は、名店の歴史や商品へのこだわりを詳しく紹介。特産、名産、お土産、ご贈答、贈り物、お中元、お歳暮、引き出物など、気になる商品も注文することができます。

  • スピード検索

    各地のお店・商品を
    キーワード入力で探す

    • 都道府県で探す(各地トップページへ移動します)

      エリア選択:

    • お店を探す

      エリア選択:

      ジャンル:

    • 商品を探す

      エリア選択:

      ジャンル:

全国・名店紹介
  • 各地・ジャンルで絞込む

    • 絞込む都道府県を選択ください

    • 全 国

    • 北海道

    • 青森

    • 岩手

    • 宮城

    • 秋田

    • 山形

    • 福島

    • 茨城

    • 栃木

    • 群馬

    • 埼玉

    • 千葉

    • 東京

    • 神奈川

    • 新潟

    • 富山

    • 石川

    • 福井

    • 山梨

    • 長野

    • 岐阜

    • 静岡

    • 愛知

    • 三重

    • 滋賀

    • 京都

    • 大阪

    • 兵庫

    • 奈良

    • 和歌山

    • 鳥取

    • 島根

    • 岡山

    • 広島

    • 山口

    • 徳島

    • 香川

    • 愛媛

    • 高知

    • 福岡

    • 佐賀

    • 長崎

    • 熊本

    • 大分

    • 宮崎

    • 鹿児島

    • 沖縄

    • さらに絞込む場合は、内容をチェックください(商品ジャンルは、複数選択できます)

    • 魚介類・シーフード

    • フルーツ・果物

    • 野菜・きのこ

    • 惣菜・食材

    • 肉・肉加工品

    • 麺 類

    • キムチ・漬け物・梅干し

    • 米・雑穀・シリアル

    • 調味料

    • 缶詰・瓶詰

    • 乾物・粉類

    • パン・ジャム

    • チーズ・乳製品

    • 洋菓子

    • 和菓子

    • 中華菓子

    • スナック菓子

    • 駄菓子

    • 菓子材料

    • 日本酒

    • 焼 酎

    • 梅 酒

    • ワイン

    • 洋 酒

    • リキュール

    • ビール・地ビール

    • チューハイ

    • 中国酒

    • マッコリ

    • 水・ミネラルウォーター

    • ソフトドリンク

    • コーヒー

    • 紅 茶

    • 日本茶

    • 中国茶

    • ハーブティー

    • 上記内容で絞込む

【 調味料・惣菜・食材・その他 】

静岡市葵区有東木691

☎ 054-298-2121

『17代続く、日本最古のわさび農家』=完全無農薬、化学肥料無使用で栽培=わさびの門前はわさび発祥の地静岡市有東木(うとうぎ)で400年17代にわたりわさび田を守り続けてきた日本で一番古いわさび農家です。当店の商品は自家農園のわさびを原料にご注文をお受けしてから作っています。だから新鮮で...

『17代続く、日本最古のわさび農家』完全無農薬、化学肥料無使用で栽培しております。わさびの門前はわさび発祥の地、静岡市有東木で400年17代にわたり、わさび田を守り続けてきた日本で一番古いわさび農家です。

【 日本酒・リキュール 】

久留米市三潴町壱町原403

☎ 0942-64-2003

「米本来の旨味を醸し出し、飲み飽きしない日本酒を造る」近頃やたらと香りばかりを重視した酒が出回っていますが、やはり、お酒は「香りと味」のバランスです。それと「いい水といい米と、それにいい空気」というように原料の選び方でお酒は全く違ったものができてしまいます。当社では流行に一切...

23年度から新蔵での仕込みとなりました。蔵は新しくなりましたが、昔ながらの酒造りは今も変わることはありません。

【 肉・肉加工品 】

熊本市中央区九品寺5丁目5-31

☎ 096-372-6611

加茂川の創業は、明治10年西南の役の時、京都出身の片岡熊次郎(創業者)が征討将軍有栖川宮の賄い方として来熊し、そのまま熊本で明治14年に牛鍋の店「加茂川」を開業したことに始まります。以来110年を超える歴史と伝統を保って現在に至っております。昭和23年に合資会社として法人化し、平成8年...

お客様から信頼に支えられた加茂川の味は、確かな取引先から仕入れされた肉を熟練者が加茂川の商品として出される物のみを厳選して提供することで守り続けられています。

【 日本酒・その他 】

兵庫県美方郡香美町香住区小原600-2

☎ 0796-36-0029

享保10年(西暦1725年)創業の兵庫県、但馬の造り酒屋。矢田川の清らかな水と、緑豊かな自然に包まれた香住鶴の酒蔵。全量「生酛(生もと)造り」と「山廃仕込」にこだわり、蔵人が一体となり丹念に仕上げる香住鶴の真心と伝統の味をどうぞご賞味ください。

享保10年(西暦1725年)創業の兵庫県、但馬の造り酒屋。香住鶴は、「生酛(生もと)造り」・「山廃仕込」の酒造りにこだわっています。

【 焼 酎 】

垂水市牛根境1338

☎ 0994-36-2063

明治18年創業、森伊蔵。幻の焼酎といわれ、全国にファンがいます。米麹は福井産コシヒカリ、サツマイモは契約農家の黄金千貫を使い、地下水使用のかめ仕込み製法を守り続けています。公平をきすため店頭販売は一切行わず、24時間電話予約を受け付け、毎月1回抽選で当たった人だけに販売しておりま...

幻の焼酎といわれ、全国にファンがいます。米麹は福井産コシヒカリ、サツマイモは契約農家の黄金千貫を使い、地下水使用のかめ仕込み製法を守り続けています。

【 調味料・惣菜・食材・その他 】

福岡県柳川市三橋町江曲 216

☎ 0944-73-2166

創業明治三年。ゆるやかな時にに抱かれ、美味しさを極めてまいりました。日本人の食生活に欠かせない「味噌」。私達日本人が毎日食べている味噌の歴史は遠く飛鳥時代迄さかのぼり、その起源は中国大陸にあると言われています。以来、およそ1200年にわたり、日本人の食生活と深く関わってきました。...

水郷柳川とともに歩み続けてきた歴史。その足跡は140年以上となりました。筑後平野の恵まれた自然と、お客様の暖かいご愛顧の中、ただ美味しく、飾らない味噌を目指して日々精進しております。

【 日本酒・その他 】

滋賀県東近江市池田町1129

☎ 0748-22-2505

『酒は美味しもの』『よき酒とは水晶玉のごとく』酒造りを真剣に考える時、心に強く感じる言葉であります。まさに、現在の私ども喜楽長が求めるお酒の姿を示しております。伝統とは、変革の連続でありますが、「不易流行」の精神で、守らねばならないことと、革新していかねばならないことを見極め...

『酒は美味しもの』『よき酒とは水晶玉のごとく』より良き日本酒、「喜楽長」を求めて日々精進努力する事が、私たちの生き甲斐であり喜多酒造の変わらぬ姿勢です。

【 焼 酎 】

朝倉市杷木林田680-3

☎ 0946-62-0102

私共ゑびす酒造株式会社は、明治18年創業以来の伝統を受け継ぎ本格焼酎の製造を続けて参りました。代表銘柄である長期樫樽貯蔵の麦焼酎「らんびき」を始めとする長期熟成酒造りに強くこだわりながら、これからも焼酎が本来持つ素晴しさや伝統を守り、更に深い旨さの実現を目指します。当蔵の本格...

当蔵の本格焼酎が皆さまの楽しい一時をより一層心地良い時間にできるよう、心をこめて醸し、深い愛情をもって育んで参りたいと思います。

【 パン・ジャム・その他 】

佐賀県佐賀市木原2丁目2−14

☎ 0952-25-1018

ボルガの創業は昭和47年コーヒーボルガという喫茶店として開店しました。毎日食べても飽きのこない味それが私たちの目指すパンです。本当においしいものは、体が喜ぶものだと思います。また、体に優しい物を使っているパンだと思います。パンの消費がご飯の消費を上回る今、パンを作る側の責任は、...

毎日食べても飽きのこない味。それが私たちの目指すパンです。地域の皆様のご家庭の食卓の一員となれるように頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願い致します。

【 和菓子・洋菓子・その他 】

愛媛県西宇和郡伊方町二名津95

☎ 0894-54-0627

大正三年に「田村商店」として、日本一細長い佐田岬半島の先端、三崎の地で創業いたしました。昭和二十四年に菓子業を始め、以来、地元の食材を使った和菓子・洋菓子作りでお客様にご愛顧いただいております。昭和二十四年(1949年)の菓子業開始以来、三代に亘りましてご愛顧をいただき、まことに...

大正三年に「田村商店」として、日本一細長い佐田岬半島の先端、三崎の地で創業いたしました。昭和二十四年に菓子業を始め、以来、地元の食材を使った和菓子・洋菓子作りでお客様にご愛顧いただいております。

【 パン・ジャム・その他 】

広島県尾道市東御所町3−23

☎ 0848-24-1517

広島県尾道市にある「パンのなる木」厳選した良質の原材料を使用し、天然酵母でじっくり熟成させた生地を洗練された技術で心を込めて焼き上げ、毎日食べても飽きのこない味に仕上がっています。おいしいパンを食べてもらいたいから、パンのなる木ではひとつひとつのパンにこだわりを持ってお作りし...

「パンのなる木」は、厳選した良質の原材料を使用し、天然酵母でじっくり熟成させた生地を洗練された技術で心を込めて焼き上げ、毎日食べても飽きのこない味に仕上がっています。

【 和菓子・その他 】

島根県松江市天神町97

☎ 0852-21-2622

「創意と熱意と人の和で」文化六年(1809年)創業。桂月堂は不昧公のお膝元松江で創業し、茶の湯の文化とともに歩んでまいりました。創業以来、菓子造りに専念し古より受け継がれた手技を守り続けて約二百年。日本全国の多くのお客様にご愛顧いただいております。古来より茶道の盛んな当地では、昔か...

文化六年(1809年)創業。桂月堂は不昧公のお膝元松江で創業し、茶の湯の文化とともに歩んでまいりました。創業以来、菓子造りに専念し古より受け継がれた手技を守り続けております。

【 焼 酎・その他 】

長崎県壱岐市石田町印通寺浦200番地

☎ 0920-44-5002

風土を愛し、自然を愛し、島を誇りに思う焼酎造り九州の北部の玄界灘に浮かぶ小さな島(壱岐)三万二千人が住む壱岐の島の南東(印通寺浦)に壱岐の島の小さな蔵重家酒造があります。重家(おもや)の名前の由来はその昔、酒造元を「重家」と呼んでいたものをそのまま屋号にしたものです。初代横山...

「現代に左右されず、初心に返り原点にもどるべし」を受け継ぎ現在もなお、木製こしきで米・麦を蒸し、かめで仕込んだ手造り焼酎を続けています。

【 日本酒・焼 酎・その他 】

島根県益田市染羽町5-7

☎ 0856-22-0127

清酒菊弥栄”が造られる酒蔵は、島根県益田市内に位置し、画聖雪舟が第五代住職として勤められ、自ら庭園も造った「龍蔵山医光寺」のすぐ傍閑静な住宅街にあります。株式会社岡田屋本店は明治10年に創業し,以来「菊弥栄」の意味するところ「日本の弥栄を願う」を柱に蔵人たちが日々人々の弥栄を願い...

株式会社岡田屋本店は明治10年に創業し,以来「菊弥栄」の意味するところ「日本の弥栄を願う」を柱に蔵人たちが日々人々の弥栄を願い、丹精を込めて造り上げてきました。

【 麺 類・その他 】

香川県高松市香南町岡701

☎ 0120-459-140

石丸製麺の創業は、1904年(明治37年)創業者石丸好太郎が開いた乾麺製造業に始まります。程なく製粉業を開業し、自ら原料である小麦粉の質向上に力を注ぐことで、高品質の製麺が可能となり、これが当社の経営の安定と成長を支える基盤となりました。以来、「原料の質の高さこそうどん作りの...

「郷土を愛する心と、誇り」石丸製麺は明治37年創業以来、ふるさと讃岐で生まれ育った伝統の技と心で、最高の味をめざし麺作り一筋に取り組んでまいりました。これからもたゆまぬ努力を重ね、最高のおいしさを皆様にお届けいたします

【 調味料・惣菜・食材・その他 】

和歌山県有田市千田357

☎ 0737-82-2620

約100年の歴史を持つ醤油醸造元。今見直されている昔ながらの手造り醤油店「則岡醤油醸造元」厳選された丸大豆、小麦、及び自然塩を原料に有田川流域の地下水にて、昔ながらの天然醸造法でじっくり成熟させた手造り醤油でございます。日本人の食生活に欠かせない調味料「醤油」は食生活の自然を守る...

約100年の歴史を持つ醤油醸造元。現在でも昔ながらの手作り醤油を造り続けています。厳選された原材料を、昔ながらの天然醸造法で千日余りの時をかけてじっくり熟成させた手作り醤油です。

【 肉・肉加工品・惣菜・食材・その他 】

兵庫県神戸市中央区元町通1-7-2

☎ 0120-75-1129

創業以来、百三十年以上にわたり神戸の土地に根を張り、お客様から厚い信頼を受けながら愛されてきました。今後とも信頼される店作り、心を込めた接客、品質の良い品を責任持ってご提供してまいります。=明治六年創業の老舗=神戸港の開港とともに、世界各国の人々が往来するようになった港町神戸...

創業以来、百三十年以上にわたり神戸の土地に根を張り、お客様から厚い信頼を受けながら愛されてきました。今後とも信頼される店作り、心を込めた接客、品質の良い品を責任持ってご提供してまいります。

【 惣菜・食材・調味料・その他 】

大阪府大阪市福島区野田1-1-86 大阪市中央卸売市場 本場 北2-7

☎ 06-6461-0901

創業二百五十余年老舗の鰹節専門店として、くいだおれの街大阪の味に厳しいご家庭や商売人さんに支えられて商いしております。全国産地の鰹節・削り節原料から味本位”の観点で良質な商品を厳選して削り上げております。ほんまもんの味を提供させていただいております。また、ご贈答用の商品も用意し...

創業二百五十余年老舗の鰹節専門店として、くいだおれの街大阪の味に厳しいご家庭や商売人さんに支えられて商いしております。全国産地の鰹節・削り節原料から味本位”の観点で良質な商品を厳選して削り上げております。

【 調味料・その他 】

佐賀県佐賀市唐人1丁目1-16

☎ 0952-23-4624

佐星醤油は江戸時代、佐賀城下の唐人町にて穀物商として創業し、明治30年より醤油醸造業に着手しました。醤油は万能調味料ですがあくまでも「脇役」です。醤油の味で料理するのではなく、「主役」である食材それぞれの持ち味を最大限に引き出し、風味豊かに仕上げます。地元に馴染んだ佐星の味は、...

創業明治30年。佐賀の老舗の醤油屋です。伝えたいものがここにある。濃口醤油から味噌、だし醤油まで美味一等間違い無し。

【 調味料・その他 】

長崎県西海市大瀬戸町雪浦下郷1308-2

☎ 0959-22-9305

創業以来130年、川添酢屋は長崎県西海市にある雪浦という田舎で、きれいな水を生かして純米酢、玄米酢の他、味噌、甘酒、塩麹などの発酵食品を、無添加で環境に配慮した製法と原料にこだわって行っています。ーー水良ければ必ずいい品ができるーー水良ければ必ずいい品ができる。という教えを引き継...

創業以来130年、時代に流されることなく伝統の技と水にこだわってきました。純米酢、玄米酢の他、味噌、甘酒、塩麹などの発酵食品を無添加で作っています。

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
  • KIDS EARTH FUND 子供地球基金
  • 公益社団法人日本工芸会
  • 日本情報多言語発信サイト
  • こども環境
  • 調査研究機能をもち提言実行を行う、社会に影響力あるNGO、誰でも参加できる「環境市民」の活動を紹介
  • 伝統工芸など「ものづくり」の職人になる、学校情報掲載/手に職!ニッポンのワザドットコム
  • 「和食」文化の保護・和食」文継承プロジェクト | Washoku JAPAN
  • 日本のお米と食文化。社団法人 全国包装米飯協会
【重要なお知らせ】

ご掲載内容等々に不適切な内容が発生しております。
下記内容については早急にご対応いたしますので直接ご報告いただきますようお願い申し上げます。

  • *バナー掲載の削除依頼
  • *掲載内容の削除依頼
  • *不適切内容の削除依頼
  • *その他変更依頼