全国の名店を紹介する『名店ばんざい』は、名店の歴史や商品へのこだわりを詳しく紹介。特産、名産、お土産、ご贈答、贈り物、お中元、お歳暮、引き出物など、気になる商品も注文することができます。

  • スピード検索

    各地のお店・商品を
    キーワード入力で探す

    • 都道府県で探す(各地トップページへ移動します)

      エリア選択:

    • お店を探す

      エリア選択:

      ジャンル:

    • 商品を探す

      エリア選択:

      ジャンル:

全国・名店紹介
  • 各地・ジャンルで絞込む

    • 絞込む都道府県を選択ください

    • 全 国

    • 北海道

    • 青森

    • 岩手

    • 宮城

    • 秋田

    • 山形

    • 福島

    • 茨城

    • 栃木

    • 群馬

    • 埼玉

    • 千葉

    • 東京

    • 神奈川

    • 新潟

    • 富山

    • 石川

    • 福井

    • 山梨

    • 長野

    • 岐阜

    • 静岡

    • 愛知

    • 三重

    • 滋賀

    • 京都

    • 大阪

    • 兵庫

    • 奈良

    • 和歌山

    • 鳥取

    • 島根

    • 岡山

    • 広島

    • 山口

    • 徳島

    • 香川

    • 愛媛

    • 高知

    • 福岡

    • 佐賀

    • 長崎

    • 熊本

    • 大分

    • 宮崎

    • 鹿児島

    • 沖縄

    • さらに絞込む場合は、内容をチェックください(商品ジャンルは、複数選択できます)

    • 魚介類・シーフード

    • フルーツ・果物

    • 野菜・きのこ

    • 惣菜・食材

    • 肉・肉加工品

    • 麺 類

    • キムチ・漬け物・梅干し

    • 米・雑穀・シリアル

    • 調味料

    • 缶詰・瓶詰

    • 乾物・粉類

    • パン・ジャム

    • チーズ・乳製品

    • 洋菓子

    • 和菓子

    • 中華菓子

    • スナック菓子

    • 駄菓子

    • 菓子材料

    • 日本酒

    • 焼 酎

    • 梅 酒

    • ワイン

    • 洋 酒

    • リキュール

    • ビール・地ビール

    • チューハイ

    • 中国酒

    • マッコリ

    • 水・ミネラルウォーター

    • ソフトドリンク

    • コーヒー

    • 紅 茶

    • 日本茶

    • 中国茶

    • ハーブティー

    • 上記内容で絞込む

【 和菓子・洋菓子・その他 】

香川県高松市兵庫町4-3

☎ 087-851-9280

毎々格別のお引き立てにあずかり厚く御礼申し上げます。弊店は、明治十年創業、初代・田村正一がせんべい屋としてのれんを掲げて以来、お菓子ひとすじに歩んでまいりました。幸い、当地・讃岐は、豊穣な風土のもとに育った良質のサトウキビを材料に、「讃岐三盆白」として、古くより全国に名高い砂...

明治十年創業、宗家くつわ堂では、さぬき特産の香気と口どけの良さをもつ特産糖の持味を生かし、瓦せんべいをはじめ、くつわせんべいなど、さまざまなお菓子をひとつひとつ細やかな心で創製し、慈しみ育んでまいりました。

【 野菜・きのこ・惣菜・食材・その他 】

山口県周南市湯野4238

☎ 0834-82-0500

●じねんじょうまつりとは?じねんじょう山芋の生産から販売までを行う、やまいもまつり(有)の加工所及び直売所・レストランとして、6次産業化の取組みが認められ整備する事が出来ました。提携農家の方々や自ら生産した山芋をより価値の高いものへと新規性に富んだ商品やサービスに押し上げれるよ...

じねんじょうまつりでは、伝統的な郷土料理のとろろ汁や山芋料理を堪能いただけます。自然生(じねんじょう)を生かした漬物やスイーツなどの商品も販売しており、山芋掘りや栽培研修なども体験できます。

【 魚介類・シーフード・惣菜・食材 】

長崎県南島原市深江町甲121

☎ 0957-72-2142

しきしま蒲鉾は手作りにこだわっています。御影石の臼と杵で丹念に練り上げる昔ながらの製法。長崎の新鮮な魚と雲仙山麓・島原の水。長崎の特産品でもある蒲鉾は、製造直売のお店が県内にたくさんあります。美味しい蒲鉾を食べて頂きたいという思いは、どこにも負けません。美味しい蒲鉾は美味しい...

御影石の臼と杵で丹念に練り上げる昔ながらの製法。長崎の新鮮な魚と雲仙山麓・島原の水。しきしま蒲鉾は、一品一品心を込めてこだわってかまぼこ造りを続けております。

【 魚介類・シーフード・その他 】

広島県安芸郡海田町国信1丁目3-54

☎ 082-276-0101

わたしたちは、母なる海の恩恵をわかちあうもの全てのために存在しています。一枚の海苔がみなさまの食卓にのぼるまでに、何人もの人の手を通ってきています。そして、今でも昔ながらの伝統を維持できているのは、数えきれない人々の努力と英知のおかげといえます。わたしたちは、海苔を通して人と...

「マルヒャクのり」をめしあがって「おいしい」と感じていただけたなら、それはみなさまのお手元に届くまで妥協を許さなかった母なる海の、そしてすべての職人たちの心が生きているからです。

【 麺 類・惣菜・食材・その他 】

香川県綾歌郡宇多津町浜三番丁37番地4-3F

☎ 0877-85-6258

業界初の麺研究室、ジャパンフードリサーチを立ち上げ、美味しい麺の追求から始まった亀城庵。当初はどうすれば最高の麺が出来るか?そのことしか頭になく、出来上がった麺はすべて近所に配り歩く毎日でした。その内その美味しさが徐々に人づてに広まり、29年の月日が流れました。効率重視の現代、...

感謝の気持ちを込めて、私どもがもし世の中に貢献できるとすれば、それはとびきり美味しいさぬきうどん、らあめん等の商品を安心して食べて頂けることで、皆様が美味しい笑顔に包まれ幸せを感じて頂くことに他なりません。

【 日本酒・その他 】

山口県周南市飯島町1丁目40番地

☎ 0834-21-0075

旧くより「酒は百薬の長」と言われて来ましたが、高度情報化社会の今こそ大切にしたい言葉だと存じます。また、「酒は文化の華」とも言われ、地酒はその地域の華でありたいと存じます。「はつもみぢ」は周南の華・郷土の美酒を合い言葉に、地域の米や水を生かし、周南の風土を品質やラベルに取り入...

文政2年(1819年)創業。「はつもみぢ」は、周南市の街中にある小さな小さな酒蔵です。地元で獲れた山田錦での酒造りに集中した酒造りをしております。

【 肉・肉加工品・惣菜・食材・その他 】

静岡県掛川市沖之須451-3

☎ 0537-48-5618

2008年、掛川市沖之須で「大石農場ハム工房」をオープンしました。祖父と父が養豚を始めてからは46年が経ちます。親ぶたから子ぶたが産まれ、その子ぶたを育てる。小さな頃から豚舎で遊んだり、豚の世話をしたり、たくさんの時間を豚と一緒に過ごしてきました。豚は、大きくなったら、加工場へ出荷...

愛情を込めて、大切に大切に育てた豚。そのいのちを、無駄なく、ていねいに、最大限においしく。安全に、安心して、いのちを循環していかなくてはならない。この想いを持って、ハム・ソーセージづくりを続けています。

【 肉・肉加工品・惣菜・食材・その他 】

兵庫県神戸市中央区元町通1-7-2

☎ 0120-75-1129

創業以来、百三十年以上にわたり神戸の土地に根を張り、お客様から厚い信頼を受けながら愛されてきました。今後とも信頼される店作り、心を込めた接客、品質の良い品を責任持ってご提供してまいります。=明治六年創業の老舗=神戸港の開港とともに、世界各国の人々が往来するようになった港町神戸...

創業以来、百三十年以上にわたり神戸の土地に根を張り、お客様から厚い信頼を受けながら愛されてきました。今後とも信頼される店作り、心を込めた接客、品質の良い品を責任持ってご提供してまいります。

【 調味料・その他 】

山口県柳井市柳井3708-1

☎ 0820-22-1830

甘露醤油が柳井で生まれて200年あまり。伝統が息づく醤油蔵の一部が資料館として公開されています。醤油造りの諸道具の他、往年の商いの資料も展示してあるので、食文化の一端にふれることもできます。時期によっては仕込みなど実際の醤油づくりも見ることが可能です。蔵のある街は、静けさの似合う...

200年前、岩国藩主吉川公もその芳醇な味と香りを絶賛したという「甘露醤油」。伝統の味を受け継ぎ、1本の醤油に4年の歳月をかけるという変わらぬ製法で造り続けている。

【 和菓子・その他 】

広島県廿日市市宮島町幸町東浜1129

☎ 0829-44-2221

藤い屋宮島本店は、宮島桟橋から嚴島神社に向かって、7分の表参道の中ほどにございます。海岸通りにも入り口がありますので、どちらからもお入りになれます。店内では、もみじまんじゅうの製造風景をご覧いただけます。嚴島神社のご参拝、紅葉谷や名所めぐりのご休憩にお立ち寄りいただき、焼きたて...

嚴島神社のご参拝、紅葉谷や名所めぐりのご休憩にお立ち寄りいただき、焼きたてのもみじまんじゅうをお召し上がりください。

【 調味料・その他 】

兵庫県たつの市龍野町門の外13番地

☎ 0791-62-0005

創業明治12年、「醤油の故郷」兵庫県たつの市で、伝統的な醤油を造り続けて135年、素材と製法にこだわりぬいたお醤油をお届けいたします。国産大豆小麦を使い、天然醸造で育んだ伝統的な当社の「しょうゆ」は、「出来合い」ではなく、「お誂え(おあつらえ)」のお味をお求めになる皆様に最適の醤油...

創業明治12年、「醤油の故郷」兵庫県たつの市で、伝統的な醤油を造り続けて135年。国産大豆小麦を使い、天然醸造で育んだ伝統的な当社の「しょうゆ」は、「お誂え」のお味をお求めになる皆様に最適の醤油です。

【 洋菓子・その他 】

島根県松江市片原町107

☎ 0852-28-6446

頑固が職人がこだわりぬいたパティスリー・キュイール。カラコロ工房の川をはさんで反対岸にある、ピンク色の建物。石畳の道と柳の木がつくる景色にも、不思議と似合う洋菓子屋です。ショーケースにずらりと並ぶ宝石のようなケーキの数々。フランスの田舎の洋菓子店をイメージした店内には甘い香り...

厳選食材を使ったスイーツは、見た目鮮やかでかわいらしい。旬の食材を使ったタルト、シェフのスペシャリテ、人気のギフトとバラエティ豊かに取り揃えています。

【 日本酒・焼 酎・その他 】

長崎県島原市白土町1065

☎ 0957-62-2175

江戸時代、将軍家綱より島原移封を命ぜられた松平忠房とともに、分家して京都より島原に居を移す。当初、酢・醤油・ロウを作っていました。明治17年より酒造りを始め、以降酒造りに専念して120余年が経ちます。仕込み水は酒造場の目の前に湧く天然のミネラル水。名水百選にも選ばれた島原の湧水が、...

酒造りに専念して120余年。現在、日本酒・焼酎・リキュール等、100種類を超える商品を販売しております。平成22,23,24年全国新酒鑑評会で金賞受賞しました。

【 惣菜・食材・その他 】

島根県出雲市大社町遙堪403

☎ 0853-21-1034

出雲産の野菜を中心に、すべて国産の野菜を使用しています。合成保存料・着色料は使用せず、安心して食べていただける漬物です。==漬家のこだわり==1)契約農家と土作り・畑作りから取り組み、出雲地方の野菜を中心に厳選された国産野菜を使用しています。2)細かいところまで包丁を入れ、手作り...

出雲産の野菜を中心に、すべて国産の野菜を使用しています。合成保存料・着色料は使用せず、出雲地方で採れた旬の野菜を浅漬にし「心のこもった手作りの味」にこだわり続けてまいりました。

【 惣菜・食材・その他 】

京都府京都市中京区堺町通四条上る八百屋町541

☎ 075-221-0555

京料理や精進料理の食材として知られる京湯葉は、元来は中国から伝わったとされ、京名物の一つとして発達致しました。千丸屋は、文化元年(1804)、初代・菱屋忠次郎が現在地に創業。二百余年、京湯葉づくり一筋に商いを続けてまいりました。海に遠く、しかも寺社の多い京都におきまして、京湯葉は...

千丸屋は、文化元年(1804年)の創業以来、200有余年もの間、京都市中京区堺町四条上ルの当地にて、商いを続けてまいりました。今後も、昔ながらの製法をそのままに受け継ぎ、心をこめて味の真髄を伝えてまいります。

【 キムチ・漬け物・梅干し・惣菜・食材・その他 】

〒645-0021 和歌山県日高郡みなべ町東本庄836-1 (複数店舗有り)

☎ 0739-74-2487

梅干し一筋創業天保5年東農園が運営する、紀州梅専門店「五代庵」。梅干しは紀州南高梅、こんぶ梅干等の梅干料理のご紹介をしています。日本一の梅の里で「梅を通じて社会に貢献する」をモットーに、東農園は積極的に企業活動を行なってまいりました。私たちは天保五年の創業以来、五代にわたり伝統...

梅干し一筋創業天保5年、東農園が運営する紀州梅専門店「五代庵」梅干しは紀州南高梅、こんぶ梅干等の梅干料理のご紹介をしています。

【 日本酒・リキュール・その他 】

長崎県諌早市土師野尾町17-4

☎ 0957-22-5600

酒は生きている。酒は飲むものではなく味わうもの。酒は造るものではなく育てるもの。米の精白にはじまり、麹づくり、酵母づくり、仕込みと、どれ一つとっても手を抜くことを許さない。それぞれの工程に長年の経験ともてる能力の限りをつくして、手塩にかけて大事に大事に育てられる。そうして、馥...

酒は生きている。酒は飲むものではなく味わうもの。酒は造るものではなく育てるもの。米の精白にはじまり、麹づくり、酵母づくり、仕込みと、どれ一つ妥協いたしません。

【 和菓子 】

島根県出雲市大社町杵築東367

☎ 0853-53-2055

創業180余年の老舗菓舗、高田屋。一筋に追及された伝統の味は、数え切れないほどの人たちに甘やかなひとときと、極上の笑顔を贈り続けています。羊羹作りから始まり「手作り、無添加、国産で高品質の材料、伝統の味」にこだわっておいしい和菓子をお届けしております。創業以来百八十年の伝統をもつ...

創業180余年の老舗菓舗、高田屋。羊羹作りから始まり「手作り、無添加、国産で高品質の材料、伝統の味」にこだわっておいしい和菓子をお届けしております。

【 和菓子・その他 】

奈良県大和郡山市柳1-11

☎ 0743-52-0035

『本家菊屋』は、大和郡山市の市役所前にお店を構える和菓子屋。創業四百有余年という老舗です。本店は江戸時代末期に建てられたという建物で、商家の建築物がほぼそのままの形で使用されており、天井や戸棚を埋め尽くした干菓子の型は圧巻。古い看板などを見るだけでもタイムスリップの気分が味わ...

歴史ある奈良県で、四百年以上続く老舗和菓子店。創業天正十三年(1585年)悠久の時を経て、代々続く伝統の歴史ある味と深みある日本人の心を二十六代目当主、菊池英寿がお届けいたします。

【 和菓子・その他 】

福岡県福岡市博多区上川端町12-20 ふくぎん博多ビル1階

☎ 092-291-0050

創業九十余年、鈴懸は「現代の名工」に賞された初代中岡三郎の教えにもとづき九州、博多の風土に豊かに育まれてまいりました。厳選した自然素材のみに由来する味と技を極め、進取の試みを織りまぜて、これからも和菓子の広がりを求めてまいります。90余年前に博多で生まれ、繊細な和菓子の数々と和...

創業九十余年、鈴懸は「現代の名工」に賞された初代中岡三郎の教えにもとづき九州、博多の風土に豊かに育まれてまいりました。これからも和菓子の広がりを求めてまいります。

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
  • 調査研究機能をもち提言実行を行う、社会に影響力あるNGO、誰でも参加できる「環境市民」の活動を紹介
  • 日本のお米と食文化。社団法人 全国包装米飯協会
  • 伝統工芸など「ものづくり」の職人になる、学校情報掲載/手に職!ニッポンのワザドットコム
  • 公益社団法人日本工芸会
  • 「和食」文化の保護・和食」文継承プロジェクト | Washoku JAPAN
  • KIDS EARTH FUND 子供地球基金
  • 日本情報多言語発信サイト
  • こども環境
【重要なお知らせ】

ご掲載内容等々に不適切な内容が発生しております。
下記内容については早急にご対応いたしますので直接ご報告いただきますようお願い申し上げます。

  • *バナー掲載の削除依頼
  • *掲載内容の削除依頼
  • *不適切内容の削除依頼
  • *その他変更依頼