全国の名店を紹介する『名店ばんざい』は、名店の歴史や商品へのこだわりを詳しく紹介。特産、名産、お土産、ご贈答、贈り物、お中元、お歳暮、引き出物など、気になる商品も注文することができます。

  • スピード検索

    各地のお店・商品を
    キーワード入力で探す

    • 都道府県で探す(各地トップページへ移動します)

      エリア選択:

    • お店を探す

      エリア選択:

      ジャンル:

    • 商品を探す

      エリア選択:

      ジャンル:

全国・名店紹介
  • 各地・ジャンルで絞込む

    • 絞込む都道府県を選択ください

    • 全 国

    • 北海道

    • 青森

    • 岩手

    • 宮城

    • 秋田

    • 山形

    • 福島

    • 茨城

    • 栃木

    • 群馬

    • 埼玉

    • 千葉

    • 東京

    • 神奈川

    • 新潟

    • 富山

    • 石川

    • 福井

    • 山梨

    • 長野

    • 岐阜

    • 静岡

    • 愛知

    • 三重

    • 滋賀

    • 京都

    • 大阪

    • 兵庫

    • 奈良

    • 和歌山

    • 鳥取

    • 島根

    • 岡山

    • 広島

    • 山口

    • 徳島

    • 香川

    • 愛媛

    • 高知

    • 福岡

    • 佐賀

    • 長崎

    • 熊本

    • 大分

    • 宮崎

    • 鹿児島

    • 沖縄

    • さらに絞込む場合は、内容をチェックください(商品ジャンルは、複数選択できます)

    • 魚介類・シーフード

    • フルーツ・果物

    • 野菜・きのこ

    • 惣菜・食材

    • 肉・肉加工品

    • 麺 類

    • キムチ・漬け物・梅干し

    • 米・雑穀・シリアル

    • 調味料

    • 缶詰・瓶詰

    • 乾物・粉類

    • パン・ジャム

    • チーズ・乳製品

    • 洋菓子

    • 和菓子

    • 中華菓子

    • スナック菓子

    • 駄菓子

    • 菓子材料

    • 日本酒

    • 焼 酎

    • 梅 酒

    • ワイン

    • 洋 酒

    • リキュール

    • ビール・地ビール

    • チューハイ

    • 中国酒

    • マッコリ

    • 水・ミネラルウォーター

    • ソフトドリンク

    • コーヒー

    • 紅 茶

    • 日本茶

    • 中国茶

    • ハーブティー

    • 上記内容で絞込む

【 コーヒー・洋菓子・その他 】

宮崎県宮崎市柳丸町153−1

☎ 0985-65-3693

COFFEEROASTERHAMASAKI(コーヒーロースターハマサキ)は、宮崎市にある小さな自家焙煎のコーヒー屋です。店内に据えた焙煎機で、日々心を込めて豆を焼いています。小さい店だからできること・・・納得いく原料を選ぶことや、こまめに丁寧に焙煎をすること、注文ごとに珈琲を淹れること、お客様との...

COFFEEROASTERHAMASAKI(コーヒーロースターハマサキ)は、宮崎市にある小さな自家焙煎のコーヒー屋です。店内に据えた焙煎機で、日々心を込めて豆を焼いています。

【 魚介類・シーフード 】

福岡市博多区中洲2-6-16中洲市場

☎ 0120-701-481

博多・中洲で昭和23年に開業した福岡三大老舗のひとつとして有名な「むかい」のからし明太子。小規模な工場でいまだに手作りを貫き、ひとつひとつ丹精込めて丁寧に仕上げています。上質のたらこを使用している為、他の明太子では味わえないプチプチとした食感があり、明太子特有の辛みもほどよく...

創業して50年。小規模な工場でいまだに手作りしています。昔ながらの製法を頑固に守り続ける「むかい」伝統の味をお楽しみください。

【 洋菓子・その他 】

徳島県徳島市南沖洲5-6-20 (複数店舗有り)

☎ 088-664-1882

よりおいしいお菓子をお客様にお届けするために考えること。イルローザのお菓子造りへの取り組みやおいしさの秘密を公開します。イルローザのお菓子造りの重要なコンセプトのひとつに、「新鮮で高品質な素材の探求」があります。ここでは、イルローザのお菓子作りに必要不可欠な「厳選素材」と、日...

イルローザのお菓子造りの重要なコンセプトのひとつに「新鮮で高品質な素材の探求」があります。私たちはお菓子作りに必要不可欠な「厳選素材」と、日々努力を重ねて、美味しさを追求しています。

【 日本酒・その他 】

奈良市今市町405

☎ 0742-61-7636

「高品質のお酒を、多くのかたに」その思いはずっと変わらずに。昭和40年代、日本全国で普通酒が全盛の頃、当蔵の4代目・豊澤安男は「これから世の中が豊かになるにつれ、消費者は本当に良い酒を望むはずだ」と考えました。そして、力を入れたのが純米酒造りです。「高品質のお酒をたくさんの方に...

「高品質のお酒を、多くのかたに」手造りへの一途な思いの一方で、酒を愛してくださる方のニーズを取り入れ、柔軟に対応してきました。小さな蔵ですが、大きな誇りを持って、今後も酒造りに精進してまいります。

【 和菓子・洋菓子・その他 】

香川県高松市片原町1-2

☎ 087-821-3231

明治10年(1877)創業の手焼きせんべいの老舗。店のある場所は、かつての玉藻城の外堀常磐橋の橋詰(現在の三越デパートから片原町にかかる)で、名物の瓦せんべいは天守閣の瓦を模したもの。瓦・くつわせんべいは、明治初年、玉藻城常盤橋(現在の三越から片原町にかかる)の橋詰にせんべい屋を構えて以...

明治初年、玉藻城常盤橋の橋詰にせんべい屋を構えて以来代々焼き継がれてきた伝統の手焼きせんべいです。讃岐特産の白下糖と厳選された讃岐でとれた小麦粉を合わせ、一枚一枚焼き上げています。

【 調味料・惣菜・食材・その他 】

熊本県人吉市紺屋町44

☎ 0120-20-5254

伝統、こだわり、郷土への想いすべてを受け継ぐ老舗醸造元。明治35年創業。人吉球磨で最も古い、100年を越える誇り高い老舗の醤油・味噌醸造元。四代にわたり受け継がれてきた製造法を基礎に、九州醤油独自のコクと深い味わいを実現しています。「球磨川」の名を冠したこだわりの生みそも自慢です。...

100年を越える誇り高い老舗の醤油・味噌醸造元。四代にわたり受け継がれてきた製造法を基礎に、九州醤油独自のコクと深い味わいを実現しています。

【 和菓子・洋菓子・その他 】

長野県上高井郡小布施町小布施774

☎ 026-247-2132

小布施の栗の歴史は、今からおよそ六百年前の室町時代に始まるといわれています。当時、この地方の領主だった荻野常倫が故郷、丹波国から栗をとりよせて植えたのが始まりと伝えられています。小布施の土壌が栗の育成に適していたため、江戸時代にはすでにうっそうとした栗林が広がっていたというこ...

桜井甘精堂の栗菓子はきれいな色をしていません。栗あんは茶色く、栗の甘露煮には染みがあります。それは添加物を一切使用していないから。それは美味しさには変えられない大切な理由。これからも桜井甘精堂が頑なに守り続ける思いです。

【 乾物・粉類・その他 】

佐賀県佐賀市川副町犬井道1672

☎ 0952-45-0039

日本一の海苔産地で会社が生まれ、海苔と共に育ってきた三福海苔。佐賀にある多くの産地の中でも一流浜と呼ばれ、漁家も生産量も格段に多い地域なので、周辺には海苔小屋と呼ばれる漁家の板海苔の加工場が多く建ち並ぶ。漁師さん達、つくり手の想いを、消費者や料理人である使い手へ、そして使い手...

素材の見極めこそが商品づくりの原点。何度も食味を重ね、確かな目と舌で厳選した素材のみを使用した「佐賀海苔」を産地直送にてお届けいたします。

【 焼 酎 】

沖縄県宮古島市平良字西里290

☎ 0980-72-2669

沖縄が琉球と呼ばれていた時代、海外との貿易によって琉球に渡ってきた南蛮渡来の蒸留酒から始まった泡盛の歴史。「菊之露」は泡盛の伝統を受け継ぎながら、ここ宮古島の地で泡盛を造り続けて80年。その年月は、泡盛の歴史の本の一端を担うものですが、酒造りへの情熱は時間を超え、深く、その魂に...

沖縄が琉球と呼ばれていた時代、琉球に渡ってきた南蛮渡来の蒸留酒から始まった泡盛の歴史。「菊之露」は泡盛の伝統を受け継ぎながら、宮古島の地で泡盛を造り続けて80年になります。

【 洋菓子・フルーツ・果物・その他 】

沖縄県石垣市大川281 (複数店舗有り)

☎ 0980-83-5452

当店は、石垣の素材をふんだんに使用した石垣島初の大理石アイスを中心に、シャーベットやジェラート、ソフトクリームといったアイススイーツを提供しています。ベースは、石垣島が育んだジャージー牛のミルクを使ったアイスクリーム。島の旬のフルーツなどをぜいたくにミックスできる、ここでしか...

石垣島の完熟フルーツとジャージーミルクのソフトクリームを-20℃の大理石の上でミックス。アイス・ジェラートのメニューは30種類以上。美味しいアイス・ジェラートをつくるためにマンゴーなどの南国フルーツの栽培も始めました。

【 日本酒・その他 】

徳島県鳴門市大麻町池谷字柳ノ本19

☎ 088-689-4143

山廃系酒母を多く使用し、200年余りの伝統のある造りを守り続けています。平均精米歩合59%、品質本位の酒造りに精魂を傾けます。吟醸、純米、本醸造、など特定名称酒の比率は生成する清酒の内の9割を超えております。株式会社本家松浦酒造販売にて販売しております商品の原材料に含まれる米はすべ...

山廃系酒母を多く使用し、200年余りの伝統のある造りを守り続けています。株式会社本家松浦酒造販売にて販売しております商品の原材料に含まれる米はすべて国産、米麹はすべて国産米を使用しております。

【 洋菓子・その他 】

宮崎県都城市早鈴町19−5

☎ 0986-21-1514

外装はモノトーンのシンプルな建物で、大きい看板があるので分かりやすい、菓子工房パティスリーショパン都城の方にはなじみがふかいパティスリーショップです。当店ではパンも置いてあり、売場はケーキと別れています。温かみがありながらも都会的な内装です。通り沿いの表入口と駐車場側の裏入口...

外装はモノトーンのシンプルな建物で、大きい看板があるので分かりやすい『菓子工房パティスリーショパン』都城の方にはなじみがふかいパティスリーショップです。

【 洋菓子・パン・ジャム・その他 】

広島県広島市中区橋本町4-23

☎ 082-511-3840

パティスリーアルファは広島市の橋本町の小さなお菓子屋さんです。タルト・焼き菓子・クロワッサン等を中心とした伝統的フランス菓子が得意なお店です。城南通りからひとつ南側の通りに面した、色とりどりのスイーツの壁画が印象的な「広島のお菓子屋アルファ」焼きモンブラン、レモンケーキなどオ...

パティスリーアルファは広島市の橋本町の小さなお菓子屋さんです。タルト・焼き菓子・クロワッサン等を中心とした伝統的フランス菓子が得意なお店です。

【 ソフトドリンク 】

愛媛県宇和島市高串1-710

☎ 0895-23-1212

創業以来、愛媛県南予地方を中心に卸売業として、地域の皆様に食料品の提供をさせていただきました。現在は、製造販売業へ事業転換し、愛媛の柑橘を単なる地域産物としてでなく、素材を活かした工夫を加えて、ブランド名「柑橘王国」として販売展開しております。今後も、さらに発展される愛媛県産...

愛媛の柑橘を単なる地域産物としてでなく、素材を活かした工夫を加えて、ブランド名「柑橘王国」として販売展開しております。今後も、より美味しく表現された商品を、全国の皆様にお届けいたします。

【 調味料・その他 】

愛知県岡崎市八帖町往還通52

☎ 0564-22-0222

創業延元二年(1337年)、岡崎城から西へ八丁(約870m)の距離、東海道街道筋に佇む、まるや八丁味噌。醸造業から始まり、江戸時代から始めた八丁味噌造りの伝統の技と味を頑なに守りながら、今日もその歴史を刻み続けている。今も昔も石積み職人達が、土の壁の蔵の中で、6尺の杉の桶を使い、3ト...

創業延元二年。岡崎城から西へ八丁の距離、東海道街道筋に佇む、まるや八丁味噌。醸造業から始まり、江戸時代から始めた八丁味噌造りの伝統の技と味を頑なに守りながら、今日もその歴史を刻み続けている。

【 和菓子・その他 】

長崎市諏訪町7-1

☎ 095-822-0977

こちらは1830年(天保元年)創業の和(洋)菓子店。初代岩永米造が建てた店舗は勝山にあり、その後矢寄町(正覚寺下付近)、鍛冶屋町(思案橋付近)と移転した後、現在の中通り商店街に1902年(明治35年)に3代目岩永德太郎が建造し、黒塗り漆喰・鉄扉の特徴的な外観は当時とほぼ変わらず、趣のある...

求肥と昆布を合わせた独自の菓子「もしほ草」や、仕込みから約1年の歳月を経て仕上げる珍らしい「寒菊」、しっとりもちもち食感の限定生産「長崎カステラ」はもちろん、季節を鮮やかに彩る上生菓子等各種取り揃えております。

【 調味料・その他 】

山口県山口市阿知須3248-2

☎ 0836-65-2012

礒金醸造は明治末期創業し、味噌・醤油等の日本を代表する伝統的な調味料を製造・販売しております。味噌・醤油は古き時代から受け継がれた「食品」故に、小さな島国「日本」の中には様々な味が存在し、味の基準は人・地域によりそれぞれで、これもまた伝統食品ならではの魅力だと思います。そんな...

礒金醸造は明治末期創業し、味噌・醤油等の日本を代表する伝統的な調味料を製造・販売しております。「ふるさとの味・田舎の味」を皆様にご提供しております。

【 和菓子・その他 】

徳島県徳島市徳島町3丁目44

☎ 088-625-8866

ほんの一瞬の出会いが、いつまでも心に残ることがあります。その方の笑顔であったか、なにげない一言であったか、なにかしらほっとさせる出会いであったと。そんな菓子屋でありたい。そんなお菓子を作り続けたい。おいしいと云うていただけることは容易なことではない。素材も腕も、なにひとつ手は...

ほんの一瞬の出会いが、いつまでも心に残ることがあります。その方の笑顔であったか、なにげない一言であったか、なにかしらほっとさせる出会いであったと。そんな菓子屋でありたい。そんなお菓子を作り続けたい。

【 日本茶・その他 】

佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙1938番地

☎ 0954-42-0560

九州西北部に位置する霧深い温泉地・嬉野の山里の澄んだ空気と寒暖の差が織り成す豊かな大地、これらが風味豊かなうれしの茶を育んできました。長崎街道宿場町嬉野を通ったシーボルトは「日本国に名高くして優れた茶を産出す」と述べています。当製茶工場では自然の味わいと健康への気配りを何より...

当製茶工場では自然の味わいと健康への気配りを大切に、美味しいうれしの茶づくりに励んでおります。丹精込めて仕上げました〈茶荘徳永のうれしの茶〉をお楽しみ下さい。

【 パン・ジャム・その他 】

島根県松江市末次町23

☎ 0852-21-5290

職人歴40年。毎日ただひたすらにパンの事を考え続け、頭の中9割がパンという頑固一徹キッチンおかだ創業者の作る自家製酵母パンが揃っています。人付き合いがあまり得意でなく、偏ったところはありますが、早朝から深夜まで、酵母と会話しながら五感を使って作るパン達は、深みのある粉の旨味をしっ...

職人歴40年。毎日ただひたすらにパンの事を考え続け、頭の中9割がパンという頑固一徹キッチンおかだ創業者の作る自家製酵母パンが揃っています。

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
  • 公益社団法人日本工芸会
  • KIDS EARTH FUND 子供地球基金
  • 伝統工芸など「ものづくり」の職人になる、学校情報掲載/手に職!ニッポンのワザドットコム
  • 調査研究機能をもち提言実行を行う、社会に影響力あるNGO、誰でも参加できる「環境市民」の活動を紹介
  • 日本のお米と食文化。社団法人 全国包装米飯協会
  • 日本情報多言語発信サイト
  • 「和食」文化の保護・和食」文継承プロジェクト | Washoku JAPAN
  • こども環境
【重要なお知らせ】

ご掲載内容等々に不適切な内容が発生しております。
下記内容については早急にご対応いたしますので直接ご報告いただきますようお願い申し上げます。

  • *バナー掲載の削除依頼
  • *掲載内容の削除依頼
  • *不適切内容の削除依頼
  • *その他変更依頼