全国の名店を紹介する『名店ばんざい』は、名店の歴史や商品へのこだわりを詳しく紹介。特産、名産、お土産、ご贈答、贈り物、お中元、お歳暮、引き出物など、気になる商品も注文することができます。

  • スピード検索

    各地のお店・商品を
    キーワード入力で探す

    • 都道府県で探す(各地トップページへ移動します)

      エリア選択:

    • お店を探す

      エリア選択:

      ジャンル:

    • 商品を探す

      エリア選択:

      ジャンル:

全国・名店紹介
  • 各地・ジャンルで絞込む

    • 絞込む都道府県を選択ください

    • 全 国

    • 北海道

    • 青森

    • 岩手

    • 宮城

    • 秋田

    • 山形

    • 福島

    • 茨城

    • 栃木

    • 群馬

    • 埼玉

    • 千葉

    • 東京

    • 神奈川

    • 新潟

    • 富山

    • 石川

    • 福井

    • 山梨

    • 長野

    • 岐阜

    • 静岡

    • 愛知

    • 三重

    • 滋賀

    • 京都

    • 大阪

    • 兵庫

    • 奈良

    • 和歌山

    • 鳥取

    • 島根

    • 岡山

    • 広島

    • 山口

    • 徳島

    • 香川

    • 愛媛

    • 高知

    • 福岡

    • 佐賀

    • 長崎

    • 熊本

    • 大分

    • 宮崎

    • 鹿児島

    • 沖縄

    • さらに絞込む場合は、内容をチェックください(商品ジャンルは、複数選択できます)

    • 魚介類・シーフード

    • フルーツ・果物

    • 野菜・きのこ

    • 惣菜・食材

    • 肉・肉加工品

    • 麺 類

    • キムチ・漬け物・梅干し

    • 米・雑穀・シリアル

    • 調味料

    • 缶詰・瓶詰

    • 乾物・粉類

    • パン・ジャム

    • チーズ・乳製品

    • 洋菓子

    • 和菓子

    • 中華菓子

    • スナック菓子

    • 駄菓子

    • 菓子材料

    • 日本酒

    • 焼 酎

    • 梅 酒

    • ワイン

    • 洋 酒

    • リキュール

    • ビール・地ビール

    • チューハイ

    • 中国酒

    • マッコリ

    • 水・ミネラルウォーター

    • ソフトドリンク

    • コーヒー

    • 紅 茶

    • 日本茶

    • 中国茶

    • ハーブティー

    • 上記内容で絞込む

【 和菓子・その他 】

山口県山口市大内御堀 33

☎ 0839-22-5655

老舗菓舗・豆子郎の本店。山口銘菓・生絹豆子郎は、独特のなめらかな口当たりとみずみずしさが特徴で上品な甘さ。材料にこだわり、小豆の豊かな風味を楽しめます。自由に散策できる日本庭園や茶房を併設。季節を彩る庭を眺めながら、お客様の喜びと幸せに貢献いたします。お菓子とお茶は縁(えにし...

老舗菓舗・豆子郎の本店。山口銘菓・生絹豆子郎は、独特のなめらかな口当たりとみずみずしさが特徴で上品な甘さ。材料にこだわり、小豆の豊かな風味を楽しめます。

【 日本酒・その他 】

滋賀県東近江市池田町1129

☎ 0748-22-2505

『酒は美味しもの』『よき酒とは水晶玉のごとく』酒造りを真剣に考える時、心に強く感じる言葉であります。まさに、現在の私ども喜楽長が求めるお酒の姿を示しております。伝統とは、変革の連続でありますが、「不易流行」の精神で、守らねばならないことと、革新していかねばならないことを見極め...

『酒は美味しもの』『よき酒とは水晶玉のごとく』より良き日本酒、「喜楽長」を求めて日々精進努力する事が、私たちの生き甲斐であり喜多酒造の変わらぬ姿勢です。

【 和菓子・洋菓子・その他 】

愛媛県今治市東村南1-5-33

☎ 0898-48-0426

昭和27年創業の愛媛県にお店を構える和菓子屋「清光堂」創業以来60年、先代の味をくずすことなく守り伝えていくことを、いつも心において仕事をしています。季節のフルーツを白あんとお餅で包み込んだ大福シリーズのなかでも、特に人気の高いのが、「みかん大福」。愛媛県宇和島の「清五郎農園」が...

昭和27年創業の愛媛県にお店を構える和菓子屋「清光堂」。創業以来60年、先代の味をくずすことなく守り伝えていくことを、いつも心においてお客様にご提供しております。

【 焼 酎 】

朝倉市杷木林田680-3

☎ 0946-62-0102

私共ゑびす酒造株式会社は、明治18年創業以来の伝統を受け継ぎ本格焼酎の製造を続けて参りました。代表銘柄である長期樫樽貯蔵の麦焼酎「らんびき」を始めとする長期熟成酒造りに強くこだわりながら、これからも焼酎が本来持つ素晴しさや伝統を守り、更に深い旨さの実現を目指します。当蔵の本格...

当蔵の本格焼酎が皆さまの楽しい一時をより一層心地良い時間にできるよう、心をこめて醸し、深い愛情をもって育んで参りたいと思います。

【 焼 酎 】

沖縄県宮古島市平良字西里290

☎ 0980-72-2669

沖縄が琉球と呼ばれていた時代、海外との貿易によって琉球に渡ってきた南蛮渡来の蒸留酒から始まった泡盛の歴史。「菊之露」は泡盛の伝統を受け継ぎながら、ここ宮古島の地で泡盛を造り続けて80年。その年月は、泡盛の歴史の本の一端を担うものですが、酒造りへの情熱は時間を超え、深く、その魂に...

沖縄が琉球と呼ばれていた時代、琉球に渡ってきた南蛮渡来の蒸留酒から始まった泡盛の歴史。「菊之露」は泡盛の伝統を受け継ぎながら、宮古島の地で泡盛を造り続けて80年になります。

【 焼 酎・日本酒・その他 】

玖珠郡九重町大字右田3364番地

☎ 0973-76-2888

酒づくりは、人づくり。その一滴、一滴に銘酒八鹿の伝統が生きる。酒造りには、豊かな自然環境をはじめ、美しい水、空気、そして人の技術と精神が必要です。これは人間の心をつくることと同じであると私達は考えます。より美しい酒を造ろうとすれば、より美しい心をつくらねばなりません。八鹿の酒...

酒造りには、豊かな自然環境をはじめ、美しい水、空気、そして人の技術と精神が必要です。これは人間の心をつくることと同じであると私達は考えます。より美しい酒を造ろうとすれば、より美しい心をつくらねばなりません。八鹿の酒の一滴一滴には、そんな心がこもり、豊かに静かに芳醇な味わいを醸し出します。

【 日本茶 】

嬉野市嬉野町大字下宿乙907

☎ 0954-42-0021

弊社は、江戸時代佐賀藩主、鍋島公により緑薫亭と拝命。5代目の現社長の祖父が緑薫園と改名創業以来150年余りの嬉野茶の老舗、井手緑薫園では、皆様から熱いご支持をいただき、美味しい茶づくりに励んでまいりました。そしてより美味しく、よりお求めやすい価格で誠意とまごころを心がけ、おいしい...

弊社は、江戸時代佐賀藩主、鍋島公により緑薫亭と拝命。5代目の現社長の祖父が緑薫園と改名創業以来150年余りの嬉野茶の老舗、井手緑薫園では、皆様から熱いご支持をいただき、美味しい茶づくりに励んでまいりました。そしてより美味しく、よりお求めやすい価格で誠意とまごころを心がけ、おいしいお茶をお届けできるよ...

【 和菓子・洋菓子・その他 】

長野県上高井郡小布施町小布施774

☎ 026-247-2132

小布施の栗の歴史は、今からおよそ六百年前の室町時代に始まるといわれています。当時、この地方の領主だった荻野常倫が故郷、丹波国から栗をとりよせて植えたのが始まりと伝えられています。小布施の土壌が栗の育成に適していたため、江戸時代にはすでにうっそうとした栗林が広がっていたというこ...

桜井甘精堂の栗菓子はきれいな色をしていません。栗あんは茶色く、栗の甘露煮には染みがあります。それは添加物を一切使用していないから。それは美味しさには変えられない大切な理由。これからも桜井甘精堂が頑なに守り続ける思いです。

【 肉・肉加工品・惣菜・食材 】

鹿児島県南九州市川辺町平山6976

☎ 0993-56-0122

大自然豊かな鹿児島県南さつまのかわなべから特選素材を産地直送でお届けしております。鹿児島黒豚はその美味しさもさることながら、厳しい品質管理を行っています。市場に偽物が流通しないよう、証明書を発行し販売指定店を指定することにより、徹底した流通管理、品質管理を行っています。当社は...

大自然豊かな鹿児島県南さつまのかわなべから特選素材を産地直送でお届けしております。鹿児島黒豚はその美味しさもさることながら、厳しい品質管理を行っています。

【 パン・ジャム・その他 】

大阪府大阪市中央区淡路町4-3-1

☎ 06-6205-7720

「PAINDUCE」とは、フランス語の[lepain]と、英語の[produce]をあわせた言葉。基本を大切にしながらも、あらゆる角度からこれまでの見方を変えていくことで、新たなパンの可能性を生み出していきたいという想いが込められています。パンデュースは、地域の方々はもちろん、パンにこだわりのある方に...

私たちのパンや料理が、お客様の日常にいろんな形で溶け込んでいかれるような、パンを中心とした豊かな暮らしを提案します。お客様ひとりひとりの小さな喜びを、共に作っていけたらと願っています。

【 和菓子・その他 】

岡山県倉敷市藤戸町藤戸48

☎ 086-428-1034

倉敷は藤戸、伝統の味。地元の麹を使用した酒粕を搾って毎朝つくる甘酒と小麦粉が原料の薄皮。北海道十勝産の小豆でつくるこしあん。このふたつの素材に特にこだわり原材料はすべて無添加で保存料を一切使用せず素材本来の味を感じられる逸品に仕上げています。そんな歴史深い藤戸まんぢゅうは先祖...

倉敷は藤戸、伝統の味。歴史深い藤戸まんぢゅうは先祖代々変わらない味を受け継ぎ倉敷銘菓として今なお多くのお客様にご愛顧を賜っております。

【 パン・ジャム・その他 】

長崎県島原市上の町915

☎ 0957-62-2804

夢広がるパンとお菓子のアトリエ『ラトリエドゥバン』昔ながらの街通りに思わず目をひく店構え。個性的なパンやお菓子、雑貨などが並ぶ店内は、フランスのパリを思わせるセンスのよさ。元は「伴製菓舗」として戦後70年近く続く和菓子屋。三代目が洋菓子への興味を押さえきれず、思うままに飛び出し...

『ラトリエドゥバン』とは、日本語に訳すと伴さんのアトリエ。気軽に食べてほしいからと、素材や作りに手がかかっている割に手にとりやすい価格帯です。

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
  • KIDS EARTH FUND 子供地球基金
  • こども環境
  • 調査研究機能をもち提言実行を行う、社会に影響力あるNGO、誰でも参加できる「環境市民」の活動を紹介
  • 公益社団法人日本工芸会
  • 日本のお米と食文化。社団法人 全国包装米飯協会
  • 日本情報多言語発信サイト
  • 「和食」文化の保護・和食」文継承プロジェクト | Washoku JAPAN
  • 伝統工芸など「ものづくり」の職人になる、学校情報掲載/手に職!ニッポンのワザドットコム
【重要なお知らせ】

ご掲載内容等々に不適切な内容が発生しております。
下記内容については早急にご対応いたしますので直接ご報告いただきますようお願い申し上げます。

  • *バナー掲載の削除依頼
  • *掲載内容の削除依頼
  • *不適切内容の削除依頼
  • *その他変更依頼