全国の名店を紹介する『名店ばんざい』は、名店の歴史や商品へのこだわりを詳しく紹介。特産、名産、お土産、ご贈答、贈り物、お中元、お歳暮、引き出物など、気になる商品も注文することができます。

  • スピード検索

    各地のお店・商品を
    キーワード入力で探す

    • 都道府県で探す(各地トップページへ移動します)

      エリア選択:

    • お店を探す

      エリア選択:

      ジャンル:

    • 商品を探す

      エリア選択:

      ジャンル:

全国・名店紹介
  • 各地・ジャンルで絞込む

    • 絞込む都道府県を選択ください

    • 全 国

    • 北海道

    • 青森

    • 岩手

    • 宮城

    • 秋田

    • 山形

    • 福島

    • 茨城

    • 栃木

    • 群馬

    • 埼玉

    • 千葉

    • 東京

    • 神奈川

    • 新潟

    • 富山

    • 石川

    • 福井

    • 山梨

    • 長野

    • 岐阜

    • 静岡

    • 愛知

    • 三重

    • 滋賀

    • 京都

    • 大阪

    • 兵庫

    • 奈良

    • 和歌山

    • 鳥取

    • 島根

    • 岡山

    • 広島

    • 山口

    • 徳島

    • 香川

    • 愛媛

    • 高知

    • 福岡

    • 佐賀

    • 長崎

    • 熊本

    • 大分

    • 宮崎

    • 鹿児島

    • 沖縄

    • さらに絞込む場合は、内容をチェックください(商品ジャンルは、複数選択できます)

    • 魚介類・シーフード

    • フルーツ・果物

    • 野菜・きのこ

    • 惣菜・食材

    • 肉・肉加工品

    • 麺 類

    • キムチ・漬け物・梅干し

    • 米・雑穀・シリアル

    • 調味料

    • 缶詰・瓶詰

    • 乾物・粉類

    • パン・ジャム

    • チーズ・乳製品

    • 洋菓子

    • 和菓子

    • 中華菓子

    • スナック菓子

    • 駄菓子

    • 菓子材料

    • 日本酒

    • 焼 酎

    • 梅 酒

    • ワイン

    • 洋 酒

    • リキュール

    • ビール・地ビール

    • チューハイ

    • 中国酒

    • マッコリ

    • 水・ミネラルウォーター

    • ソフトドリンク

    • コーヒー

    • 紅 茶

    • 日本茶

    • 中国茶

    • ハーブティー

    • 上記内容で絞込む

【 和菓子 】

太宰府市宰府2-7-24

☎ 092-922-1010

菅原道真公をお祀りする太宰府天満宮。その門前町の一つの風物詩として今なくてはならない梅ヶ枝餅。道真公の柩に、お好きだった餅を梅の枝にさしてお供えした手作りの味。太宰府天満宮へ向かう参道の鳥居を二つくぐって右手三軒目がお食事処・甘味処「かさの家」です。菅原道真公をしのぶ京風造り...

一服のお茶と共に香ばしい「梅が枝餅」などお召し上がり心静かな一刻をお過ごしください。

【 日本酒・ビール・地ビール・その他 】

岡山県津山市楢69番地

☎ 0868-29-1111

寛文(かんぶん)年間(江戸時代)創業~三百余年の歴史盆地特有の寒冷な気候、農作物が豊かに実る肥沃な大地、中国山地から流れる加茂川の伏流水。長年かけて培ってきた多胡本家酒造場のこだわりの酒づくりを肌で感じてください。多胡本家酒造場の位置する作州・津山は、美しい自然が息づいています。...

寛文(かんぶん)年間(江戸時代)創業~三百余年の歴史。長年かけて培ってきた多胡本家酒造場のこだわりの酒づくりを肌で感じてください。

【 洋菓子・その他 】

大阪府箕面市小野原西6-14-22

☎ 072-729-1222

おいしいに想いを込めてデリチュースの開店は2002年2月22日。いつも2番手から1番手を目指すという想いからこの日にお店を開きました。私たちのお菓子づくりは、最後にお客様に喜んでいただけることで初めて実を結ぶものだと考えます。だからこそ、お店でのお客様と交わすちょっとした会話やお菓子を...

おいしいに想いを込めて。お店でのお客様と交わすちょっとした会話やお菓子を召し上がっていただいた時の笑顔をなによりも大切にし、「よりおいしいお菓子づくり」に取り組んでいきたいと思っております。

【 麺 類 】

香川県小豆郡小豆島町安田甲1385番地

☎ 0879-82-3669

小豆島で江戸初期から400年間、そうめんの味を守り続けてきた「なかぶ庵」。仕上げを『生』にするという独自技法を加えました。乾燥するの状態に保たれた生素麺は、モチモチした食感と強いコシがあり、かめばかむほど小麦の風味が口の中に広がってきます。「つるっともちもち」とした食感で、一度食...

小豆島で江戸初期から400年間、そうめんの味を守り続けてきた「なかぶ庵」。乾燥するの状態に保たれた生素麺は、モチモチした食感と強いコシがあり、かめばかむほど小麦の風味が口の中に広がってきます。

【 魚介類・シーフード・惣菜・食材・その他 】

兵庫県明石市魚住町金ヶ崎1705番地

☎ 078-946-0141

創業明治元年。醤油屋として日本の食文化を130余年守り続けてきました。昔は調味料といえば、醤油。かけに煮炊きに何にでも醤油を使っていました。今日、ドレッシング等の加工調味料が主流となり、家庭に醤油が無くても間に合い、醤油の存在が薄れてきています。しかしドレッシングも和風ベース、醤...

創業明治元年。醤油屋の義務として、醤油は日本の食文化にとって、無くてはならない必需品であり、より良い製品をより多くの方々に伝えていこうと、日々頑張っています。

【 和菓子・その他 】

島根県松江市天神町124

☎ 0852-21-2727

当社は明治7年創業以来、出雲国松江で和菓子を主とした商いを続けてまいりました。松江は京都、金沢と並ぶお菓子処と称され、毎日の生活の中に「茶」と「菓子」がとけ込んだ土地です。わが社はその松江の風土に育てられ、支えられながら、素材や味にこだわり、手作りを旨としたお菓子作りをしており...

当社は明治7年創業以来、出雲国松江で和菓子を主とした商いを続けてまいりました。四季折々の自然を写したお菓子を松江より皆様へお届けしたいと思います。

【 洋菓子・その他 】

島根県松江市片原町107

☎ 0852-28-6446

頑固が職人がこだわりぬいたパティスリー・キュイール。カラコロ工房の川をはさんで反対岸にある、ピンク色の建物。石畳の道と柳の木がつくる景色にも、不思議と似合う洋菓子屋です。ショーケースにずらりと並ぶ宝石のようなケーキの数々。フランスの田舎の洋菓子店をイメージした店内には甘い香り...

厳選食材を使ったスイーツは、見た目鮮やかでかわいらしい。旬の食材を使ったタルト、シェフのスペシャリテ、人気のギフトとバラエティ豊かに取り揃えています。

【 焼 酎 】

朝倉市杷木林田680-3

☎ 0946-62-0102

私共ゑびす酒造株式会社は、明治18年創業以来の伝統を受け継ぎ本格焼酎の製造を続けて参りました。代表銘柄である長期樫樽貯蔵の麦焼酎「らんびき」を始めとする長期熟成酒造りに強くこだわりながら、これからも焼酎が本来持つ素晴しさや伝統を守り、更に深い旨さの実現を目指します。当蔵の本格...

当蔵の本格焼酎が皆さまの楽しい一時をより一層心地良い時間にできるよう、心をこめて醸し、深い愛情をもって育んで参りたいと思います。

【 洋菓子・その他 】

島根県松江市玉湯町玉造46-2

☎ 0852-62-0303

松江市玉造温泉ならではのお菓子が充実。地元の方にも、観光の方にも、気軽に立寄っていただけるお店です。ここでしか食べられない創作スイーツをぜひご賞味下さい。玉造温泉に来たら、ご当地スイーツ。『出雲んぶらん』『しじみマドレーヌ』『願い石・叶い石』『松江・煎茶ババロア』『玉造温泉た...

松江市玉造温泉ならではのお菓子が充実。地元の方にも、観光の方にも、気軽に立寄っていただけるお店です。ここでしか食べられない創作スイーツをぜひご賞味下さい。

【 洋菓子 】

滋賀県守山市播磨田町48-4

☎ 077-581-3966

滋賀県、琵琶湖大橋を陸側に車で10分くらい南下した所にW.Boleroはあります。南仏の別荘を思わせるイメージでお店を建てました。駐車場の脇の庭には、オリーブやミモザ、プラタナスなどの木々が植えられラベンダーやローズマリー、タイム他のハーブも茂っており、春夏秋冬を感じてもらえる店作りを...

滋賀県、琵琶湖大橋を陸側に車で10分くらい南下した所にW.Boleroはあります。毎年渡仏するシェフ渡邊がフランスで見て食べて感じ取ってきた感性で、地道に築き上げてきたスイーツばかりです。

【 和菓子・その他 】

山口県山口市大内御堀 33

☎ 0839-22-5655

老舗菓舗・豆子郎の本店。山口銘菓・生絹豆子郎は、独特のなめらかな口当たりとみずみずしさが特徴で上品な甘さ。材料にこだわり、小豆の豊かな風味を楽しめます。自由に散策できる日本庭園や茶房を併設。季節を彩る庭を眺めながら、お客様の喜びと幸せに貢献いたします。お菓子とお茶は縁(えにし...

老舗菓舗・豆子郎の本店。山口銘菓・生絹豆子郎は、独特のなめらかな口当たりとみずみずしさが特徴で上品な甘さ。材料にこだわり、小豆の豊かな風味を楽しめます。

【 和菓子・洋菓子・その他 】

愛媛県西宇和郡伊方町二名津95

☎ 0894-54-0627

大正三年に「田村商店」として、日本一細長い佐田岬半島の先端、三崎の地で創業いたしました。昭和二十四年に菓子業を始め、以来、地元の食材を使った和菓子・洋菓子作りでお客様にご愛顧いただいております。昭和二十四年(1949年)の菓子業開始以来、三代に亘りましてご愛顧をいただき、まことに...

大正三年に「田村商店」として、日本一細長い佐田岬半島の先端、三崎の地で創業いたしました。昭和二十四年に菓子業を始め、以来、地元の食材を使った和菓子・洋菓子作りでお客様にご愛顧いただいております。

【 コーヒー・その他 】

山口県岩国市南岩国町1-17-45

☎ 0827-32-6100

カフェカンパニーでは、世界各国から厳選されたコーヒー生豆をショップ内の工房で丹念に焙煎しております。ほぼ毎日焙煎しておりますので、常に新鮮なコーヒーを皆様にお楽しみいただけます。2002年に岩国市平田に『カフェカンパニー』オープン。地元の方をはじめ多くの皆様にご愛顧頂き2008年に現...

カフェカンパニーでは、世界各国から厳選されたコーヒー生豆をショップ内の工房で丹念に焙煎しております。ほぼ毎日焙煎しておりますので、常に新鮮なコーヒーを皆様にお楽しみいただけます。

【 焼 酎・惣菜・食材・その他 】

鹿児島県西之表市西之表13589-3

☎ 0120-77-0265

創業明治35年、種子島西之表市の水源地であるこの土地で、焼酎造りを始めました。創業以来、種子島酒造は4つのこだわりを持ち焼酎造りに励んでいます。4つのこだわりとは、土づくり、芋づくり、水へのこだわり、そして焼酎づくり。この4つのこだわりと『種子島』という風土がおいしい焼酎を生み出...

原料となる芋は、種子島の特産品である白豊芋を使用。かめ壷で仕込み、じっくり熟成させ、島内で永く愛飲されたいた当社草創よりの銘柄です。

【 和菓子・その他 】

大阪府大阪市東淀川区豊里6-1-20

☎ 06-6325-3911

菓匠あさだの和菓子は、素材・道具・技術、全てにこだわって作られています。「お菓子を通じてお客様一人一人に、日本の美しさ・人の温かさにふれて頂きたい」という私達の想いを形にするためには、一切の妥協は許されません。全てにこだわるからこそできる、菓匠あさだの作品=商品を、皆様に自信...

日本の文化・伝統を大切に、四季折々の菓子、自然の恵みである素材を生かした菓子づくりに励んでおります。団欒の一時に彩り添えて、お客様の笑顔を喜びに、おもてなしの心でスタッフ一同お待ち申し上げております。

【 調味料・その他 】

奈良県奈良市元興寺町10

☎ 0742-26-2307

砂糖傳増尾商店本店は、安政元年の創業より、今たいへん人気の「ならまち」で営業させていただいております。本店では、当店名物の御門米飴、こだわった砂糖(和三盆、黒糖など)を取り揃えておりますので、歴史深い町屋が並ぶ「ならまち」にお越しの際は、ぜひ当店にお立ち寄りください。安政元年...

砂糖傳増尾商店本店は、安政元年の創業。奈良は貴賓の訪れも多かったので、お菓子屋さんは腕を磨き研讚を重ねておられました。ですので良質の砂糖は大変喜ばれ、また一般消費者からも「砂糖傳」と可愛がって頂き、今日に至っております。

【 日本茶 】

長崎県東彼杵郡東彼杵町三根郷1123

☎ 0957-46-0424

当社は、旧長崎街道に寄添うように国道より1km程入った、周りを田んぼに囲まれた静かな所にあります。眼下に大村湾が広がる標高150メートル~350メートルの高台に茶畑はあります。総面積400ヘクタール、生産者約400戸、年間約750トン近い荒茶の生産量は長崎県の約65%を占めています。毎年開催され...

品質と信用を常に第一に考え、最新の設備と技術を持って、新鮮で仕上げ立ての美味しいお茶をお届けするよう努力しております。

【 日本茶・その他 】

福岡県八女郡広川町水原2022-1

☎ 0943-32-1776

有明海に注ぐ矢部川、その支流の星の川などの流域(旧八女郡)で生産される茶を奥八女茶の銘柄で呼んでいます。奥八女は、連なる山々を背に清浄な空気と、あふれるほどの陽光、豊かな水に恵まれた山里。産地特有の濃い朝霧と昼と夜の温度差はお茶つくりにはこの上ない気候なのです。そんな大自然の恵...

天(恵まれた天候)。地(良質の土壌)・人(伝統の技術)から生まれたこの奥八女茶は、芳香・滋味などに吟味を重ね、完全な品質管理のもとにお届けいたします。

【 日本酒・その他 】

兵庫県美方郡香美町香住区小原600-2

☎ 0796-36-0029

享保10年(西暦1725年)創業の兵庫県、但馬の造り酒屋。矢田川の清らかな水と、緑豊かな自然に包まれた香住鶴の酒蔵。全量「生酛(生もと)造り」と「山廃仕込」にこだわり、蔵人が一体となり丹念に仕上げる香住鶴の真心と伝統の味をどうぞご賞味ください。

享保10年(西暦1725年)創業の兵庫県、但馬の造り酒屋。香住鶴は、「生酛(生もと)造り」・「山廃仕込」の酒造りにこだわっています。

【 パン・ジャム・惣菜・食材・その他 】

愛知県名古屋市東区泉3-28-3

☎ 052-930-5445

テーラ・テールは安全で美味しい食材を職人自ら生産者を訪ねて選んだ食材、国産小麦を使い、添加物や保存料は使わずに最先端の技術でお作りします。店名のテーラ・テールとはフランス語で〝土から土へ(大地を踏みしめて)〟という意味があり、食材や素材、またそれらを作られた土地や生産者さまへの...

テーラ・テールの名前には、食材や素材、またそれらを作られた土地や生産者さまへの感謝の意味が込められています。安全で美味しい食材を職人自ら生産者を訪ねて選んだ食材、国産小麦を使い、添加物や保存料は使わずにお作りしています。

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
  • KIDS EARTH FUND 子供地球基金
  • 伝統工芸など「ものづくり」の職人になる、学校情報掲載/手に職!ニッポンのワザドットコム
  • 公益社団法人日本工芸会
  • 日本のお米と食文化。社団法人 全国包装米飯協会
  • こども環境
  • 「和食」文化の保護・和食」文継承プロジェクト | Washoku JAPAN
  • 調査研究機能をもち提言実行を行う、社会に影響力あるNGO、誰でも参加できる「環境市民」の活動を紹介
  • 日本情報多言語発信サイト
【重要なお知らせ】

ご掲載内容等々に不適切な内容が発生しております。
下記内容については早急にご対応いたしますので直接ご報告いただきますようお願い申し上げます。

  • *バナー掲載の削除依頼
  • *掲載内容の削除依頼
  • *不適切内容の削除依頼
  • *その他変更依頼