全国の名店を紹介する『名店ばんざい』は、名店の歴史や商品へのこだわりを詳しく紹介。特産、名産、お土産、ご贈答、贈り物、お中元、お歳暮、引き出物など、気になる商品も注文することができます。

  • スピード検索

    各地のお店・商品を
    キーワード入力で探す

    • 都道府県で探す(各地トップページへ移動します)

      エリア選択:

    • お店を探す

      エリア選択:

      ジャンル:

    • 商品を探す

      エリア選択:

      ジャンル:

全国・名店紹介
  • 各地・ジャンルで絞込む

    • 絞込む都道府県を選択ください

    • 全 国

    • 北海道

    • 青森

    • 岩手

    • 宮城

    • 秋田

    • 山形

    • 福島

    • 茨城

    • 栃木

    • 群馬

    • 埼玉

    • 千葉

    • 東京

    • 神奈川

    • 新潟

    • 富山

    • 石川

    • 福井

    • 山梨

    • 長野

    • 岐阜

    • 静岡

    • 愛知

    • 三重

    • 滋賀

    • 京都

    • 大阪

    • 兵庫

    • 奈良

    • 和歌山

    • 鳥取

    • 島根

    • 岡山

    • 広島

    • 山口

    • 徳島

    • 香川

    • 愛媛

    • 高知

    • 福岡

    • 佐賀

    • 長崎

    • 熊本

    • 大分

    • 宮崎

    • 鹿児島

    • 沖縄

    • さらに絞込む場合は、内容をチェックください(商品ジャンルは、複数選択できます)

    • 魚介類・シーフード

    • フルーツ・果物

    • 野菜・きのこ

    • 惣菜・食材

    • 肉・肉加工品

    • 麺 類

    • キムチ・漬け物・梅干し

    • 米・雑穀・シリアル

    • 調味料

    • 缶詰・瓶詰

    • 乾物・粉類

    • パン・ジャム

    • チーズ・乳製品

    • 洋菓子

    • 和菓子

    • 中華菓子

    • スナック菓子

    • 駄菓子

    • 菓子材料

    • 日本酒

    • 焼 酎

    • 梅 酒

    • ワイン

    • 洋 酒

    • リキュール

    • ビール・地ビール

    • チューハイ

    • 中国酒

    • マッコリ

    • 水・ミネラルウォーター

    • ソフトドリンク

    • コーヒー

    • 紅 茶

    • 日本茶

    • 中国茶

    • ハーブティー

    • 上記内容で絞込む

【 和菓子・洋菓子・その他 】

島根県仁多郡奥出雲町下横田128-25

☎ 0854-52-2131

奥出雲讃菓松葉屋は、中国山地の大自然の中でお菓子をつくり、私たちの想いと共に皆様にお届けします。自然豊かで人情の厚いこの地域を誇りに思い、ここで育まれたことに感謝し、ふるさとの心、文化・歴史をお菓子に織り込み、豊かな浪漫として、現代に、そして、未来へと伝えてゆきます。ここ私達...

自然豊かで人情の厚いこの地域を誇りに思い、ここで育まれたことに感謝し、ふるさとの心、文化・歴史をお菓子に織り込み、豊かな浪漫として、伝えてゆきます。

【 和菓子 】

太宰府市宰府2-7-24

☎ 092-922-1010

菅原道真公をお祀りする太宰府天満宮。その門前町の一つの風物詩として今なくてはならない梅ヶ枝餅。道真公の柩に、お好きだった餅を梅の枝にさしてお供えした手作りの味。太宰府天満宮へ向かう参道の鳥居を二つくぐって右手三軒目がお食事処・甘味処「かさの家」です。菅原道真公をしのぶ京風造り...

一服のお茶と共に香ばしい「梅が枝餅」などお召し上がり心静かな一刻をお過ごしください。

【 日本酒 】

高知県高岡郡佐川町甲1299

☎ 0889-22-1211

高知県で最も長い歴史を持つ蔵元が司牡丹。蔵の歴史は関ヶ原の合戦の直後、1603年から始まります。関ヶ原の合戦の功績にて土佐24万石の大名に出世をした山内一豊。山内家の主席家老を勤めていた深尾和泉守重良が土佐に入国し佐川の領地1万石を一豊から拝領します。その深尾重良の御用商人として...

今から約四百年以来、伝統正しい醸造が続けられております。元宮内大臣田中光顕伯は、佐川の酒を愛飲し、「天下の芳醇なり、今後は酒の王たるべし」と激励の一筆を寄せ、「司牡丹」と命名され、司牡丹酒造となりました。

【 和菓子・キムチ・漬け物・梅干し・その他 】

太宰府市宰府2-7-28

☎ 0120-259-250

いつもご愛顧賜わり誠にありがとうございます。きくちの梅ヶ枝餅は、厳選された高級十勝小豆「雅」をはじめ、選りすぐられた素材と真心こめた手作りで、製造しております。「甘さをおさえたつぶあんは、上品な味。」と、若い方からご年輩の方々まで御好評いただいております。1950年きくちの梅ヶ枝...

60年前に初代店主が考案したこだわりの製法と味を、梅ヶ枝餅(梅が枝餅)一筋に守り続けてきました。ぜひ一度ご賞味ください。

【 惣菜・食材・その他 】

福岡市博多区石城町21-12

☎ 092-291-0821

100年、変わらぬ味。一度は味わって頂きたい白濁スープ明治43年創業以来、変わらぬ味「博多名物水だき」まず自慢のスープを塩の味付けだけで飲んで、とろけるように柔らかい鶏を自家製のポン酢で召し上がって頂きます。季節のお野菜を炊き、鶏と野菜などの旨味が加わったスープをご飯にかけ、さらさ...

創業明治43年から妥協を許さない料亭ならではのこだわりです。単なる料亭”との違いはここにあります。

【 洋菓子・その他 】

香川県綾歌郡国分寺町新名7-1

☎ 087-874-3850

1969年に創業し、以来40余年あまりウィーン菓子を中心とした美味しいスイーツ&地産地消にこだわった料理を作りつづけています。結婚式場かと思うような立派な建物が特徴。お店の最大の特徴は店名にもなってる≪鹿≫がいる事です。かつて≪鹿≫がいた事があるとか、鹿の置物やオブジェがあるとかじゃな...

1969年に創業し、以来40余年あまりウィーン菓子を中心とした美味しいスイーツ&地産地消にこだわった料理を作りつづけています。お店の最大の特徴は店名にもなってる≪鹿≫がいる事です。

【 日本茶・その他 】

静岡県静岡市葵区神明町96-1

☎ 0120-17-1046

静岡の市街地北側、茶町通りから安西通り界隈は、江戸時代から茶の香満ちる「お茶の町」です。茶問屋、製茶工場、茶倉庫が軒を並べ、朝早くから茶取引の仲立をする「才取さん」が行き交います。安倍川上流の本山茶、大井川流域の川根茶、牧ノ原台地の小笠茶など、県下有名茶産地からもお茶が集まり...

静岡の安西通り界隈は、江戸時代から茶の香満ちる「お茶の町」です。この伝統の街、全国茶流通の中心に店を構える製茶問屋として90余年。日本全国のお客様、そして世界各国のお客様に、おいしい「白形のお茶」をお届け致しております。

【 日本酒・リキュール・その他 】

滋賀県湖南市石部中央1-6-5

☎ 0748-77-2001

=香の泉=豊かな自然と人情あふれる宿場街石部で生まれ近江地酒として長年親しまれております。伝統を守り抜き蔵人の魂までも注ぎ込んだ本物のお酒。一滴一滴造り手の優しさを感じるお酒です。『近江美酒・香の泉』ご晩酌贈り物に是非お選び下さい。=唯々=近江のお米にこだわり純米ならではのた...

竹内酒造株式会社は明治5年に創業した現在で7代続く酒蔵。創業当時の酒名は「朝日香の泉」といい、今の蔵の敷地内の旧東海道に面した場所で創業。酒名の由来は、香りが良く綺麗なお酒というところからきています。

【 洋菓子・その他 】

島根県松江市玉湯町玉造46-2

☎ 0852-62-0303

松江市玉造温泉ならではのお菓子が充実。地元の方にも、観光の方にも、気軽に立寄っていただけるお店です。ここでしか食べられない創作スイーツをぜひご賞味下さい。玉造温泉に来たら、ご当地スイーツ。『出雲んぶらん』『しじみマドレーヌ』『願い石・叶い石』『松江・煎茶ババロア』『玉造温泉た...

松江市玉造温泉ならではのお菓子が充実。地元の方にも、観光の方にも、気軽に立寄っていただけるお店です。ここでしか食べられない創作スイーツをぜひご賞味下さい。

【 和菓子・洋菓子・その他 】

徳島県美馬市脇町大字猪尻字若宮南108−2

☎ 0883-53-7878

光栄堂の餡はすべて、創業当時からこだわりの自家製餡です。餡を練り上げるためにはまず、豆から「生餡」を取らなければなりません。豆を洗い、煮炊き、製餡機で漉し、水にさらして豆の不純物を取り除き、袋に入れ絞り上げて、そして出来上がるのが生餡です。この生餡に加糖・加熱し、練り上げて初...

光栄堂の餡はすべて、創業当時からこだわりの自家製餡です。より安全で、より美味しい、光栄堂ならではの餡を作るために、自家製餡に要する手間を惜しまない。これは後にも先にも変わることのない、光栄堂の強いこだわりです。

【 肉・肉加工品 】

熊本市中央区九品寺5丁目5-31

☎ 096-372-6611

加茂川の創業は、明治10年西南の役の時、京都出身の片岡熊次郎(創業者)が征討将軍有栖川宮の賄い方として来熊し、そのまま熊本で明治14年に牛鍋の店「加茂川」を開業したことに始まります。以来110年を超える歴史と伝統を保って現在に至っております。昭和23年に合資会社として法人化し、平成8年...

お客様から信頼に支えられた加茂川の味は、確かな取引先から仕入れされた肉を熟練者が加茂川の商品として出される物のみを厳選して提供することで守り続けられています。

【 和菓子・その他 】

奈良県奈良市押上町39−1

☎ 0742-23-3003

小さな、小さな、奈良の街のお菓子屋。菓匠千壽庵吉宗は、家族で営む菓子製造業として生まれ、以来、奈良の豊かな自然が育んできた素材を使い、毎日でも食べたくなるお菓子を作り続けています。いにしえの都の名に恥じぬよう、代々の庵主がふるさとへの愛を込め、時には古い文献を紐解き、奈良にし...

菓匠千壽庵吉宗は、家族で営む菓子製造業として生まれ、以来、奈良の豊かな自然が育んできた素材を使い、毎日でも食べたくなるお菓子を作り続けています。心のこもった奈良伝統のお菓子を、ぜひご賞味ください。

【 日本酒・リキュール・その他 】

長崎県諌早市土師野尾町17-4

☎ 0957-22-5600

酒は生きている。酒は飲むものではなく味わうもの。酒は造るものではなく育てるもの。米の精白にはじまり、麹づくり、酵母づくり、仕込みと、どれ一つとっても手を抜くことを許さない。それぞれの工程に長年の経験ともてる能力の限りをつくして、手塩にかけて大事に大事に育てられる。そうして、馥...

酒は生きている。酒は飲むものではなく味わうもの。酒は造るものではなく育てるもの。米の精白にはじまり、麹づくり、酵母づくり、仕込みと、どれ一つ妥協いたしません。

【 日本酒・その他 】

山口県岩国市周東町獺越2167-4

☎ 0827-86-0120

『旭酒造は酒造りが好きです。』ともすれば一時のワインがそうだったように、吟醸酒の世界も、通でなければわからないとか、理解しづらいモノのように語られます。絶対に違います。真に美味しい酒は、誰が飲んでも美味しいモノです。旭酒造は真に美味しい酒を目指しています。

大量販売の論理から生まれた酔えばいい、売れればいい酒ではなく、おいしい酒・楽しむ酒を目指してきました。何より、酒のある楽しい生活を提案する酒蔵であり続けたいと考えています。

【 魚介類・シーフード・惣菜・食材・その他 】

福井県小浜市小浜玉前69−6

☎ 0770-52-3200

元禄元年創業、320余年の歴史を誇る笹漬け専門店若狭小浜の特産品である小鯛の笹漬け津田孫兵衛の真っ赤な化粧箱に入った笹漬けは、昔から手土産として、お贈り物として多くの皆様にご利用いただいております。魚をおろして45年、塩振り40年、樽詰め35年、合わせて120年の技術の蓄積と職人の技が光...

元禄元年創業、320余年の歴史を誇る笹漬け専門店。若狭小浜の特産品である、津田孫兵衛の真っ赤な化粧箱に入った小鯛の笹漬けは、昔から手土産として、お贈り物として多くの皆様にご利用いただいております。

【 パン・ジャム・その他 】

広島県広島市西区南観音3-6-1

☎ 082-234-0137

BakeryLunaは、少量多品種の店です。これは、お客様に、たくさんの種類の中から選んでいただきたいという思いからです。BakeryLunaの理念としては、1種類のパンが複数のカゴにまたがることなく、それぞれが独立して少しずつ店内に彩りを加えていくことです。ただ、これにより、ある特定のパンを目当...

BakeryLunaは、少量多品種の店です。これは、お客様に、たくさんの種類の中から選んでいただきたいという思いから。それぞれが独立して少しずつ店内に彩りを加えていくことです。

【 パン・ジャム・その他 】

鹿児島県 霧島市 霧島田口 2638-447

☎ 0995-57-0157

桜島の溶岩石で焼く石窯パン屋「キリシマストリートベーカリー」桜島の溶岩石から発生する遠赤外線の効果で素早く火が通り水分量の多いふっくらとしたパンが焼きあがります。厳選された安心安全な食材を使用し、バリッとしたハード系からふんわりソフトなパンまで、様々な種類のパンを焼いておりま...

厳選された安心安全な食材を使用し、バリッとしたハード系からふんわりソフトなパンまで、様々な種類のパンを焼いております。営業は金・土・日・月と祝日のみになります。

【 和菓子・洋菓子・その他 】

香川県高松市春日町214

☎ 087-844-8801

戦前の昭和11年の秋に創業しました。先人達の苦労やお菓子に対する想いやこだわり、そして創業以来、たからお菓子を愛して下さっているすべてのお客様、そのひとつひとつの、想いや励ましに、現在の「たから」はあります。たからには、夢があります。それは、お客様の子の世代、あるいは孫の世代ま...

戦前の昭和11年の秋に創業しました。先人達の苦労やお菓子に対する想いやこだわり、そして創業以来、たからお菓子を愛して下さっているすべてのお客様、そのひとつひとつの、想いや励ましに、現在の「たから」はあります。

【 調味料・惣菜・食材・その他 】

徳島県徳島市住吉1-9-34

☎ 088-678-3383

「柚りっ子」の柚は、すべて直接生産者から山の香りをいっぱいお届けしたくて生まれた「柚りっ子」です。徳島の山間部の人々が大切に育ててきた柚を守りたい。その思いで、原料の新鮮な柚を求めて入った山では、そこに暮らす人々の素朴な笑顔と出合いました。かつて林業で栄えた村には素晴らしい文...

「柚りっ子」の柚は、すべて直接生産者から山の香りをいっぱいお届けしたくて生まれた「柚りっ子」です。山間部の活性化と、街に安心安全の食品の提供に役立ちたいと、ゆず製品を多く製造し、広く販売を展開しています。

【 魚介類・シーフード・惣菜・食材・その他 】

愛媛県宇和島市桜町1-47

☎ 0895-23-2266

井上蒲鉾は、宇和海の厳選された鮮魚のみが持つ風味と磨き上げられた職人芸がつくりあげた本物の味わいです。人々の暮らしに培われ育まれた味と心を大切につくりあげた逸品の数々―――きりっとさえた手作りの味に仕上げ、ひとつひとつ心をこめてつくりました。心ゆくまでご賞味下さいませ。なお、それ...

井上蒲鉾は、宇和海の厳選された鮮魚のみが持つ風味と磨き上げられた職人芸がつくりあげた本物の味わいです。きりっとさえた手作りの味に仕上げ、ひとつひとつ心をこめてつくりました。心ゆくまでご賞味下さいませ。

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
  • 「和食」文化の保護・和食」文継承プロジェクト | Washoku JAPAN
  • 日本情報多言語発信サイト
  • 伝統工芸など「ものづくり」の職人になる、学校情報掲載/手に職!ニッポンのワザドットコム
  • 公益社団法人日本工芸会
  • こども環境
  • 日本のお米と食文化。社団法人 全国包装米飯協会
  • 調査研究機能をもち提言実行を行う、社会に影響力あるNGO、誰でも参加できる「環境市民」の活動を紹介
  • KIDS EARTH FUND 子供地球基金
【重要なお知らせ】

ご掲載内容等々に不適切な内容が発生しております。
下記内容については早急にご対応いたしますので直接ご報告いただきますようお願い申し上げます。

  • *バナー掲載の削除依頼
  • *掲載内容の削除依頼
  • *不適切内容の削除依頼
  • *その他変更依頼