全国の名店を紹介する『名店ばんざい』は、名店の歴史や商品へのこだわりを詳しく紹介。特産、名産、お土産、ご贈答、贈り物、お中元、お歳暮、引き出物など、気になる商品も注文することができます。

  • スピード検索

    各地のお店・商品を
    キーワード入力で探す

    • 都道府県で探す(各地トップページへ移動します)

      エリア選択:

    • お店を探す

      エリア選択:

      ジャンル:

    • 商品を探す

      エリア選択:

      ジャンル:

全国・名店紹介
  • 各地・ジャンルで絞込む

    • 絞込む都道府県を選択ください

    • 全 国

    • 北海道

    • 青森

    • 岩手

    • 宮城

    • 秋田

    • 山形

    • 福島

    • 茨城

    • 栃木

    • 群馬

    • 埼玉

    • 千葉

    • 東京

    • 神奈川

    • 新潟

    • 富山

    • 石川

    • 福井

    • 山梨

    • 長野

    • 岐阜

    • 静岡

    • 愛知

    • 三重

    • 滋賀

    • 京都

    • 大阪

    • 兵庫

    • 奈良

    • 和歌山

    • 鳥取

    • 島根

    • 岡山

    • 広島

    • 山口

    • 徳島

    • 香川

    • 愛媛

    • 高知

    • 福岡

    • 佐賀

    • 長崎

    • 熊本

    • 大分

    • 宮崎

    • 鹿児島

    • 沖縄

    • さらに絞込む場合は、内容をチェックください(商品ジャンルは、複数選択できます)

    • 魚介類・シーフード

    • フルーツ・果物

    • 野菜・きのこ

    • 惣菜・食材

    • 肉・肉加工品

    • 麺 類

    • キムチ・漬け物・梅干し

    • 米・雑穀・シリアル

    • 調味料

    • 缶詰・瓶詰

    • 乾物・粉類

    • パン・ジャム

    • チーズ・乳製品

    • 洋菓子

    • 和菓子

    • 中華菓子

    • スナック菓子

    • 駄菓子

    • 菓子材料

    • 日本酒

    • 焼 酎

    • 梅 酒

    • ワイン

    • 洋 酒

    • リキュール

    • ビール・地ビール

    • チューハイ

    • 中国酒

    • マッコリ

    • 水・ミネラルウォーター

    • ソフトドリンク

    • コーヒー

    • 紅 茶

    • 日本茶

    • 中国茶

    • ハーブティー

    • 上記内容で絞込む

【 洋菓子・パン・ジャム・その他 】

広島県広島市中区橋本町4-23

☎ 082-511-3840

パティスリーアルファは広島市の橋本町の小さなお菓子屋さんです。タルト・焼き菓子・クロワッサン等を中心とした伝統的フランス菓子が得意なお店です。城南通りからひとつ南側の通りに面した、色とりどりのスイーツの壁画が印象的な「広島のお菓子屋アルファ」焼きモンブラン、レモンケーキなどオ...

パティスリーアルファは広島市の橋本町の小さなお菓子屋さんです。タルト・焼き菓子・クロワッサン等を中心とした伝統的フランス菓子が得意なお店です。

【 パン・ジャム・その他 】

滋賀県彦根市松原町1435-83

☎ 0749-21-4477

琵琶湖のほとりのパン工房、ジュブリルタン「J’oublieletemps(ジュブリルタン)」はフランス語で「時間を忘れる」。時間を忘れて楽しんでいただきたいとの思いから名づけました。ロゴマークは小金井シェフをキャラクターに、琵琶湖をイメージした水色で描いています。湖面を渡る涼風を感じながら、...

琵琶湖のほとりのパン工房「J’oublieletemps(ジュブリルタン)」は、時間を忘れて楽しんでいただきたいとの思いから名づけました。湖面を渡る涼風を感じながら、心地よいひと時をお過ごしくださいませ。

【 和菓子・洋菓子 】

岡山県岡山市南区藤田564-161

☎ 086-296-6939

弊社は、地元岡山の食材や良質の素材を活かした自然な味にこだわり、また和の中にも洋を生かした体に良いお菓子づくりを目指しています。当店の美味しさの秘密はなんといっても素材の良さ。トレハロースや話題の素材をいち早く取り入れご提案させていただきます。甘さを抑え、素材の素朴な味を引き...

弊社は、地元岡山の食材や良質の素材を活かした自然な味にこだわり、また和の中にも洋を生かした体に良いお菓子づくりを目指しています。

【 日本酒・その他 】

山口県岩国市中津町1丁目1−31

☎ 0827-21-2177

明治4年(1871年)錦川の伏流軟水に恵まれたこの地に蔵を構えました。五橋の名が錦川にかかる五連の反り橋「錦帯橋」に由来するということはいうまでもありません。錦帯橋の優美さを願い心と心の掛け橋にとの思いを込めて命名されました。五橋の名が全国的に広まったのは、昭和22年春のことです。...

本来の日本酒の姿とはどうあるべきか。よい米、よい水、よい技術(人)これらが三位一体となったとき、えもいわれぬ美酒が醸されると私たちは信じています。

【 調味料・その他 】

長崎県西海市大瀬戸町雪浦下郷1308-2

☎ 0959-22-9305

創業以来130年、川添酢屋は長崎県西海市にある雪浦という田舎で、きれいな水を生かして純米酢、玄米酢の他、味噌、甘酒、塩麹などの発酵食品を、無添加で環境に配慮した製法と原料にこだわって行っています。ーー水良ければ必ずいい品ができるーー水良ければ必ずいい品ができる。という教えを引き継...

創業以来130年、時代に流されることなく伝統の技と水にこだわってきました。純米酢、玄米酢の他、味噌、甘酒、塩麹などの発酵食品を無添加で作っています。

【 調味料・その他 】

広島県福山市東深津町5-20-38

☎ 0865-66-2727

明治43年(1910)藤井國五郎、深津村において醤油製造。株式会社アサムラサキは広島牡蠣のだし入り濃厚つゆ「かき醤油」「白だしかき醤油」及び、たれ・ドレッシング類を製造しております。おいしさとともに安心を、そして感動をお届けしたい。アサムラサキは最新鋭の設備、品質管理システムのもと、...

おいしさとともに安心を、そして感動をお届けしたい。アサムラサキは最新鋭の設備、品質管理システムのもと、原料、製法にこだわり、商品づくりを行なっております。

【 調味料・その他 】

愛媛県大洲市中村559

☎ 0893-24-2021

明治7年、醤油醸造を始めた梶田家八代豫三次が原料として買い求めた塩の中に不思議な龍のミイラを発見し、吉兆として敷地内に祠を建て龍神を祀り、辰巳神社と尊称し今日にいたっております。巽醤油の名は、この龍神に由来し130年後の今日も、社の魂とともに古と変わらぬ製造技術を守り続けております。

私たちは百年以上も受け継がれてきた杉桶で約一年半という長期醸造を行い、また酵母の状態を五感やデータで見極めながら品質管理を行い、至極の醤油を作りだしております。

【 洋菓子・その他 】

島根県松江市玉湯町玉造46-2

☎ 0852-62-0303

松江市玉造温泉ならではのお菓子が充実。地元の方にも、観光の方にも、気軽に立寄っていただけるお店です。ここでしか食べられない創作スイーツをぜひご賞味下さい。玉造温泉に来たら、ご当地スイーツ。『出雲んぶらん』『しじみマドレーヌ』『願い石・叶い石』『松江・煎茶ババロア』『玉造温泉た...

松江市玉造温泉ならではのお菓子が充実。地元の方にも、観光の方にも、気軽に立寄っていただけるお店です。ここでしか食べられない創作スイーツをぜひご賞味下さい。

【 洋菓子 】

福岡市南区高宮4-14-6

☎ 092-523-5262

『ダ・コジモ』のガトー・ピレネーは、幼い頃に触れた樹々から感じる「自然」「記憶」「ぬくもり」これらをテーマに職人が一本ずつ「愛情」を込め備長炭の炎と共に「時の流れ」を巻き込みながら焼き上げています。しっかりと大地を踏みしめるように噛みしめどこか懐かしい味わいと香りを「五感」を...

ガトーピレネーの専門店です。1本1本、職人が愛情を込め炭火で焼き上げています。どこか懐かしい味わいと香りを「五感」を通して感じていただけたら幸いです。

【 和菓子 】

熊本市中央区白山1丁目6-31

☎ 096-366-5151

お菓子づくりに情熱を注ぎ続けた弊社創主・副島梅太郎は、お菓子の中に、時代を超えて人々の想いの中に受継がれるべき大切なものを見出し、それを世の中に伝えることに一生涯を賭けてきました。「お菓子は平和の使者」その精神は今、「くつろぎのごちそう」という理念の中に受継がれ、誇るべき香梅...

創業から60年以上を数える老舗。阿蘇の大自然に抱かれ、良質の伏流水に恵まれた工場で、厳選した材料から作られる風味豊かな和洋菓子を販売しています。

【 調味料・その他 】

和歌山県御坊市薗749

☎ 0738-22-0401

紀州の味、本場昔作りの金山寺味噌こだわりと伝統が産む手作りの味わい明治39年創業、紀州の味、本場昔作りの金山寺味噌今から700年ほど前、中国の径山時(きんざんじ)で一人の僧が修行を終えました。後の禅宗法燈派の本山、鷲峰山興国寺の開祖・法燈国師です。同師は「金山寺味噌」をここ紀州に持...

紀州の味、本場昔作りの金山寺味噌。こだわりと伝統が産む手作りの味わい。「味噌本舗やまだ」では明治39年の創業以来、昔ながらの醸造方法と熟練の技を頑なに受け継ぎ、丹精を込めた手作りの味をお届けしています。

【 焼 酎・日本酒・その他 】

玖珠郡九重町大字右田3364番地

☎ 0973-76-2888

酒づくりは、人づくり。その一滴、一滴に銘酒八鹿の伝統が生きる。酒造りには、豊かな自然環境をはじめ、美しい水、空気、そして人の技術と精神が必要です。これは人間の心をつくることと同じであると私達は考えます。より美しい酒を造ろうとすれば、より美しい心をつくらねばなりません。八鹿の酒...

酒造りには、豊かな自然環境をはじめ、美しい水、空気、そして人の技術と精神が必要です。これは人間の心をつくることと同じであると私達は考えます。より美しい酒を造ろうとすれば、より美しい心をつくらねばなりません。八鹿の酒の一滴一滴には、そんな心がこもり、豊かに静かに芳醇な味わいを醸し出します。

【 洋菓子 】

滋賀県守山市播磨田町48-4

☎ 077-581-3966

滋賀県、琵琶湖大橋を陸側に車で10分くらい南下した所にW.Boleroはあります。南仏の別荘を思わせるイメージでお店を建てました。駐車場の脇の庭には、オリーブやミモザ、プラタナスなどの木々が植えられラベンダーやローズマリー、タイム他のハーブも茂っており、春夏秋冬を感じてもらえる店作りを...

滋賀県、琵琶湖大橋を陸側に車で10分くらい南下した所にW.Boleroはあります。毎年渡仏するシェフ渡邊がフランスで見て食べて感じ取ってきた感性で、地道に築き上げてきたスイーツばかりです。

【 日本酒・その他 】

奈良市今市町405

☎ 0742-61-7636

「高品質のお酒を、多くのかたに」その思いはずっと変わらずに。昭和40年代、日本全国で普通酒が全盛の頃、当蔵の4代目・豊澤安男は「これから世の中が豊かになるにつれ、消費者は本当に良い酒を望むはずだ」と考えました。そして、力を入れたのが純米酒造りです。「高品質のお酒をたくさんの方に...

「高品質のお酒を、多くのかたに」手造りへの一途な思いの一方で、酒を愛してくださる方のニーズを取り入れ、柔軟に対応してきました。小さな蔵ですが、大きな誇りを持って、今後も酒造りに精進してまいります。

【 魚介類・シーフード・その他 】

広島県廿日市市宮島口西1丁目2-6

☎ 0829-56-2004

2001年より「ひろしま牡蠣」というブランドに頼るだけでなく「日本で一つだけの最高の牡蠣を造ろう」という高い志の基に、牡蠣漁師として全国で初めて成功したシングルシードと呼ばれる手法を用いて、5年の歳月をかけて作り上げた牡蠣、それが「安芸の一粒」です。人工採苗によるオリジナル・ブラン...

「日本で一つだけの最高の牡蠣を造ろう」という高い志の基に、牡蠣漁師として5年の歳月をかけて作り上げた牡蠣、それが「安芸の一粒」です。

【 和菓子・惣菜・食材・その他 】

長野県上高井郡小布施町808

☎ 026-247-1110

小布施堂は小布施の歴史に敬意と誇りを感じています。異文化を受け入れる真摯な態度は、北斎を温かく迎えた江戸時代だけのことではなく、昭和七年、聖公会カナダ支部から新生結核療養所を進んで受け入れたこと、或いは戦後民主主義による公民館制度が全国的に設けられる中、初代公民館長には小布施...

高井鴻山記念館の隣にある趣ある建物の小布施堂本店は和風の伝統の栗菓子はもちろん、その奥では季節のお料理もいただけます。月ごとに変わるメニューには四季折々の目にも美しいお料理や生栗菓子が並びます。

【 和菓子・その他 】

広島県廿日市市宮島町幸町東浜1129

☎ 0829-44-2221

藤い屋宮島本店は、宮島桟橋から嚴島神社に向かって、7分の表参道の中ほどにございます。海岸通りにも入り口がありますので、どちらからもお入りになれます。店内では、もみじまんじゅうの製造風景をご覧いただけます。嚴島神社のご参拝、紅葉谷や名所めぐりのご休憩にお立ち寄りいただき、焼きたて...

嚴島神社のご参拝、紅葉谷や名所めぐりのご休憩にお立ち寄りいただき、焼きたてのもみじまんじゅうをお召し上がりください。

【 日本酒・その他 】

長野県諏訪市元町1-16

☎ 0266-52-6161

真澄の創業は、寛文2年(1662年)清冽な水と冷涼な気候に恵まれた霧ヶ峰の山ふところ信州諏訪で、諏訪大社のご宝物「真澄の鏡」を酒名に冠した酒を醸してきました。その美味は早くから近隣に知られ、この地で半生を過ごした松平忠輝公(徳川家康の六男)が座右に置いたという逸話も残っています。し...

真澄の創業は、寛文2年(1662年)清冽な水と冷涼な気候に恵まれた霧ヶ峰の山ふところ信州諏訪で、諏訪大社のご宝物「真澄の鏡」を酒名に冠した酒を醸してきました。その美味は早くから近隣に知られております。

【 和菓子・洋菓子・その他 】

岐阜県加茂郡川辺町下川辺273-1

☎ 0574-53-6291

皆さまの気持ちをあたたかくするために、まずは自分たち自身が、大好きなお菓子作りに喜びを感じること。これが養老軒のお菓子作りの真髄。そんな私たちの思いと、お客様への感謝の気持ちを込めるため、養老軒のお菓子作りは手作りにこだわっています。養老軒が手作りにこだわる理由。それは「お客...

皆さまの気持ちをあたたかくするために、まずは自分たち自身が、大好きなお菓子作りに喜びを感じること。これが養老軒のお菓子作りの真髄です。養老軒のお菓子作りは手作りにこだわっています。

【 日本酒・その他 】

広島県東広島市安芸津町三津4228

☎ 0846-45-0009

広島杜氏の古里、吟醸酒発祥の地「安芸津」で創業以来160年間、地元で最も愛飲される柄酒造株式会社の清酒「関西一」「於多福」「仙三郎」。当社は三浦仙三郎翁の軟水醸造法を受け継ぎ手造りの味を追求しています。「広島の米」「広島の水」にこだわり、杜氏・兼・社長が魂をこめて、醸した広島の地...

広島杜氏の古里、吟醸酒発祥の地「安芸津」で創業以来160年間、地元で最も愛飲される「関西一」「於多福」「仙三郎」は三浦仙三郎翁の軟水醸造法を受け継ぎ手造りの味を追求しています。

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
  • 公益社団法人日本工芸会
  • こども環境
  • 「和食」文化の保護・和食」文継承プロジェクト | Washoku JAPAN
  • 日本のお米と食文化。社団法人 全国包装米飯協会
  • KIDS EARTH FUND 子供地球基金
  • 伝統工芸など「ものづくり」の職人になる、学校情報掲載/手に職!ニッポンのワザドットコム
  • 日本情報多言語発信サイト
  • 調査研究機能をもち提言実行を行う、社会に影響力あるNGO、誰でも参加できる「環境市民」の活動を紹介
【重要なお知らせ】

ご掲載内容等々に不適切な内容が発生しております。
下記内容については早急にご対応いたしますので直接ご報告いただきますようお願い申し上げます。

  • *バナー掲載の削除依頼
  • *掲載内容の削除依頼
  • *不適切内容の削除依頼
  • *その他変更依頼