全国の名店を紹介する『名店ばんざい』は、名店の歴史や商品へのこだわりを詳しく紹介。特産、名産、お土産、ご贈答、贈り物、お中元、お歳暮、引き出物など、気になる商品も注文することができます。

  • スピード検索

    各地のお店・商品を
    キーワード入力で探す

    • 都道府県で探す(各地トップページへ移動します)

      エリア選択:

    • お店を探す

      エリア選択:

      ジャンル:

    • 商品を探す

      エリア選択:

      ジャンル:

全国・名店紹介
  • 各地・ジャンルで絞込む

    • 絞込む都道府県を選択ください

    • 全 国

    • 北海道

    • 青森

    • 岩手

    • 宮城

    • 秋田

    • 山形

    • 福島

    • 茨城

    • 栃木

    • 群馬

    • 埼玉

    • 千葉

    • 東京

    • 神奈川

    • 新潟

    • 富山

    • 石川

    • 福井

    • 山梨

    • 長野

    • 岐阜

    • 静岡

    • 愛知

    • 三重

    • 滋賀

    • 京都

    • 大阪

    • 兵庫

    • 奈良

    • 和歌山

    • 鳥取

    • 島根

    • 岡山

    • 広島

    • 山口

    • 徳島

    • 香川

    • 愛媛

    • 高知

    • 福岡

    • 佐賀

    • 長崎

    • 熊本

    • 大分

    • 宮崎

    • 鹿児島

    • 沖縄

    • さらに絞込む場合は、内容をチェックください(商品ジャンルは、複数選択できます)

    • 魚介類・シーフード

    • フルーツ・果物

    • 野菜・きのこ

    • 惣菜・食材

    • 肉・肉加工品

    • 麺 類

    • キムチ・漬け物・梅干し

    • 米・雑穀・シリアル

    • 調味料

    • 缶詰・瓶詰

    • 乾物・粉類

    • パン・ジャム

    • チーズ・乳製品

    • 洋菓子

    • 和菓子

    • 中華菓子

    • スナック菓子

    • 駄菓子

    • 菓子材料

    • 日本酒

    • 焼 酎

    • 梅 酒

    • ワイン

    • 洋 酒

    • リキュール

    • ビール・地ビール

    • チューハイ

    • 中国酒

    • マッコリ

    • 水・ミネラルウォーター

    • ソフトドリンク

    • コーヒー

    • 紅 茶

    • 日本茶

    • 中国茶

    • ハーブティー

    • 上記内容で絞込む

【 惣菜・食材・調味料・その他 】

大阪府大阪市福島区野田1-1-86 大阪市中央卸売市場 本場 北2-7

☎ 06-6461-0901

創業二百五十余年老舗の鰹節専門店として、くいだおれの街大阪の味に厳しいご家庭や商売人さんに支えられて商いしております。全国産地の鰹節・削り節原料から味本位”の観点で良質な商品を厳選して削り上げております。ほんまもんの味を提供させていただいております。また、ご贈答用の商品も用意し...

創業二百五十余年老舗の鰹節専門店として、くいだおれの街大阪の味に厳しいご家庭や商売人さんに支えられて商いしております。全国産地の鰹節・削り節原料から味本位”の観点で良質な商品を厳選して削り上げております。

【 洋菓子・その他 】

島根県出雲市天神町884-1 (複数店舗有り)

☎ 0858-55-2934

ラ・セゾン洋菓子店は出雲市・東出雲市にて洋菓子の製造、販売をしております。ケーキ、ロールケーキ、シュークリームからウェディングケーキまで様々な特徴あるスウィーツをご用意しております。当店オススメの「神話チーズ」奥出雲の厳選された材料を使い、高級バニラビンズをふんだんに入れたプ...

ラ・セゾン洋菓子店は、出雲市・東出雲市にて洋菓子の製造、販売をしております。ケーキ、ロールケーキ、シュークリームからウェディングケーキまで様々な特徴あるスウィーツをご用意しております。

【 和菓子・惣菜・食材・その他 】

長野県上高井郡小布施町808

☎ 026-247-1110

小布施堂は小布施の歴史に敬意と誇りを感じています。異文化を受け入れる真摯な態度は、北斎を温かく迎えた江戸時代だけのことではなく、昭和七年、聖公会カナダ支部から新生結核療養所を進んで受け入れたこと、或いは戦後民主主義による公民館制度が全国的に設けられる中、初代公民館長には小布施...

高井鴻山記念館の隣にある趣ある建物の小布施堂本店は和風の伝統の栗菓子はもちろん、その奥では季節のお料理もいただけます。月ごとに変わるメニューには四季折々の目にも美しいお料理や生栗菓子が並びます。

【 洋菓子・その他 】

福岡県糟屋郡篠栗町大字尾仲697番2

☎ 092-931-5700

1999年より美味しく安心して召し上がれる菓子をよりリーズナブルに提供できるよう、お菓子製造のプロフェッショナル達が集まりました。同年、その直営ショップとして「ミュゼドモーツァルト」は誕生しました。毎日、出来立てのパリシュー&パリコルネやフレッシュなデザートケーキ、丁寧に焼き上げた...

毎日、出来立てのパリシュー&パリコルネやフレッシュなデザートケーキ、丁寧に焼き上げた焼き菓子や季節のスウィーツを提供しております。

【 和菓子・その他 】

島根県松江市天神町97

☎ 0852-21-2622

「創意と熱意と人の和で」文化六年(1809年)創業。桂月堂は不昧公のお膝元松江で創業し、茶の湯の文化とともに歩んでまいりました。創業以来、菓子造りに専念し古より受け継がれた手技を守り続けて約二百年。日本全国の多くのお客様にご愛顧いただいております。古来より茶道の盛んな当地では、昔か...

文化六年(1809年)創業。桂月堂は不昧公のお膝元松江で創業し、茶の湯の文化とともに歩んでまいりました。創業以来、菓子造りに専念し古より受け継がれた手技を守り続けております。

【 和菓子・その他 】

奈良県大和郡山市柳1-11

☎ 0743-52-0035

『本家菊屋』は、大和郡山市の市役所前にお店を構える和菓子屋。創業四百有余年という老舗です。本店は江戸時代末期に建てられたという建物で、商家の建築物がほぼそのままの形で使用されており、天井や戸棚を埋め尽くした干菓子の型は圧巻。古い看板などを見るだけでもタイムスリップの気分が味わ...

歴史ある奈良県で、四百年以上続く老舗和菓子店。創業天正十三年(1585年)悠久の時を経て、代々続く伝統の歴史ある味と深みある日本人の心を二十六代目当主、菊池英寿がお届けいたします。

【 和菓子・その他 】

島根県松江市天神町124

☎ 0852-21-2727

当社は明治7年創業以来、出雲国松江で和菓子を主とした商いを続けてまいりました。松江は京都、金沢と並ぶお菓子処と称され、毎日の生活の中に「茶」と「菓子」がとけ込んだ土地です。わが社はその松江の風土に育てられ、支えられながら、素材や味にこだわり、手作りを旨としたお菓子作りをしており...

当社は明治7年創業以来、出雲国松江で和菓子を主とした商いを続けてまいりました。四季折々の自然を写したお菓子を松江より皆様へお届けしたいと思います。

【 惣菜・食材・その他 】

長崎市浜町8-9

☎ 095-821-0001

創業148年!江戸の昔より継承された伝統の味『元祖茶碗むし』や『卓袱料理』創業148年という伝統ある和食店です。なんといってもこの店の名物は『茶碗むし』。【吉宗】の『茶碗むし』は、茶碗むしと蒸し寿司が一対となった夫婦蒸しで他にはない独特なもの。創業当時から変わらぬ伝統の味がそのまま...

当店は、慶応2年(1866年)、長崎市万屋町(現在は浜町)で吉田宗吉信武が「吉宗」を屋号として、茶碗むし・蒸寿し専門の店を開業したのが始まりです。食文化豊かな長崎で育まれた当店の茶椀むし・蒸寿しは、吟味された材料と独特の手法で調整し、その素朴な味はお客様に庶民の味として親しまれております。

【 焼 酎 】

那覇市首里崎山町1-35

☎ 098-884-1968

瑞泉酒造は、1887年に創業された琉球泡盛の製造販売元です。世界遺産として知られる首里城に隣接した酒蔵には、毎日多くのお客様が見学に訪れます。泡盛は、米と黒麹菌を原料にした日本国内最古の蒸留酒といわれ、その歴史は15世紀の琉球王府時代にさかのぼります私たちは、首里の地に受け継がれた...

世界遺産として知られる首里城に隣接した酒蔵。私たちは、首里の地に受け継がれた伝統の泡盛づくりの技を何よりも大切にした商品づくりを心がけております。

【 惣菜・食材・その他 】

鹿児島市谷山港2-2-4

☎ 099-262-0211

さつま揚げ一筋『選ぶ。練る。混ぜる。整える。揚げる。切る。冷やす。包む。』すべてに、こだわりがある。安心できる美味しさへの取り組みです。食のクオリティに欠かせないもうひとつのテーマは、「高品質」な本物の味を、責任を持ってご提供することです。鹿児島でさつまあげとひと口に言っても...

さつま揚げ一筋。本当にいいものは、いい素材からしか生まれない。それが、創業以来守り続けている、私たちのこだわりです。

【 日本酒・その他 】

三重県名張市赤目町柏原141

☎ 0595-63-0488

美味しいお酒は、良い米、良い水、そして蔵の姿勢により生まれます。瀧自慢では、伊賀盆地で契約栽培される山田錦を中心に、「平成の名水100選」にも選ばれた赤目四十八滝の伏流水を使い、妥協をゆるさない酒造りに徹します。それは、厳冬の中秒単位で行われる米洗いに始まり、管理しやすい小さな仕...

美味しいお酒は、良い米、良い水、そして蔵の姿勢により生まれます。瀧自慢では、伊賀盆地で契約栽培される山田錦を中心に、「平成の名水100選」にも選ばれた赤目四十八滝の伏流水を使い、妥協をゆるさない酒造りに徹します。

【 調味料・その他 】

奈良県奈良市元興寺町10

☎ 0742-26-2307

砂糖傳増尾商店本店は、安政元年の創業より、今たいへん人気の「ならまち」で営業させていただいております。本店では、当店名物の御門米飴、こだわった砂糖(和三盆、黒糖など)を取り揃えておりますので、歴史深い町屋が並ぶ「ならまち」にお越しの際は、ぜひ当店にお立ち寄りください。安政元年...

砂糖傳増尾商店本店は、安政元年の創業。奈良は貴賓の訪れも多かったので、お菓子屋さんは腕を磨き研讚を重ねておられました。ですので良質の砂糖は大変喜ばれ、また一般消費者からも「砂糖傳」と可愛がって頂き、今日に至っております。

【 コーヒー・惣菜・食材・その他 】

香川県高松市木太町5077-3

☎ 087-814-5102

おいしいコーヒーを飲むためには、まず新鮮な珈琲豆を購入することから始まります。どんなに品質の良い生豆であろうとも、どんな熟練した職人の技術をもって淹れたとしても、新鮮な豆なくしておいしいコーヒーは作れません。乾いた風が吹くアフリカの高地、緑に囲まれた中米の山岳地帯、見渡す限り...

香り高く上質なコーヒー豆をどこよりも安く毎日焙煎しております。原産国だけでなく生産方法や農園まで知った上できちんと仕入れられた豆を使用。豆の顔がわかるので、安心してお楽しみいただけます。

【 日本酒・その他 】

奈良市今市町405

☎ 0742-61-7636

「高品質のお酒を、多くのかたに」その思いはずっと変わらずに。昭和40年代、日本全国で普通酒が全盛の頃、当蔵の4代目・豊澤安男は「これから世の中が豊かになるにつれ、消費者は本当に良い酒を望むはずだ」と考えました。そして、力を入れたのが純米酒造りです。「高品質のお酒をたくさんの方に...

「高品質のお酒を、多くのかたに」手造りへの一途な思いの一方で、酒を愛してくださる方のニーズを取り入れ、柔軟に対応してきました。小さな蔵ですが、大きな誇りを持って、今後も酒造りに精進してまいります。

【 魚介類・シーフード・惣菜・食材・その他 】

愛媛県宇和島市堀端町1-53

☎ 0895-25-7711

宇和島市は愛媛県の西南部に位置する温暖な気候と豊かな自然に恵まれた城下町です。かまぼこ作りも古くから盛んに行なわれ、現在でも生魚を100%使用した伝統的製法を頑なに守っている店が数多く残っています。じゃこ天は愛媛県西南部の特産品で、かまぼこには適さない小魚【ハランボ・ヒイラギ・ム...

当店の「手押してんぷら」はじゃこ天の原料魚のなかでも、風味・弾力とも最高とされるハランボという魚だけしか使っていません。1枚1枚手作りで仕上げていますので、ふんわりと柔らかい口当たりになっています。

【 日本酒 】

高知県高岡郡佐川町甲1299

☎ 0889-22-1211

高知県で最も長い歴史を持つ蔵元が司牡丹。蔵の歴史は関ヶ原の合戦の直後、1603年から始まります。関ヶ原の合戦の功績にて土佐24万石の大名に出世をした山内一豊。山内家の主席家老を勤めていた深尾和泉守重良が土佐に入国し佐川の領地1万石を一豊から拝領します。その深尾重良の御用商人として...

今から約四百年以来、伝統正しい醸造が続けられております。元宮内大臣田中光顕伯は、佐川の酒を愛飲し、「天下の芳醇なり、今後は酒の王たるべし」と激励の一筆を寄せ、「司牡丹」と命名され、司牡丹酒造となりました。

【 惣菜・食材・その他 】

香川県小豆郡小豆島町草壁本町 491-1

☎ 0879-82-0627

昔ながらの直火炊き製法にこだわるのも、最高級といわれる食材を使うのも、ただ純粋に美味しい本当の佃煮が作りたい。そしてその佃煮をお客さんに食べて頂いて、喜んでいただけたら、これほど嬉しいことはありません。世の中が今より便利になって、流通がもっと発達したとしても、私は今の『本当の...

昔ながらの直火炊き製法にこだわるのも、最高級といわれる食材を使うのも、ただ純粋に美味しい本当の佃煮が作りたい。そしてその佃煮をお客さんに食べて頂いて、喜んでいただけたら、これほど嬉しいことはありません。

【 日本酒・その他 】

滋賀県東近江市池田町1129

☎ 0748-22-2505

『酒は美味しもの』『よき酒とは水晶玉のごとく』酒造りを真剣に考える時、心に強く感じる言葉であります。まさに、現在の私ども喜楽長が求めるお酒の姿を示しております。伝統とは、変革の連続でありますが、「不易流行」の精神で、守らねばならないことと、革新していかねばならないことを見極め...

『酒は美味しもの』『よき酒とは水晶玉のごとく』より良き日本酒、「喜楽長」を求めて日々精進努力する事が、私たちの生き甲斐であり喜多酒造の変わらぬ姿勢です。

【 パン・ジャム・その他 】

島根県松江市末次町23

☎ 0852-21-5290

職人歴40年。毎日ただひたすらにパンの事を考え続け、頭の中9割がパンという頑固一徹キッチンおかだ創業者の作る自家製酵母パンが揃っています。人付き合いがあまり得意でなく、偏ったところはありますが、早朝から深夜まで、酵母と会話しながら五感を使って作るパン達は、深みのある粉の旨味をしっ...

職人歴40年。毎日ただひたすらにパンの事を考え続け、頭の中9割がパンという頑固一徹キッチンおかだ創業者の作る自家製酵母パンが揃っています。

【 和菓子 】

島根県出雲市大社町杵築東367

☎ 0853-53-2055

創業180余年の老舗菓舗、高田屋。一筋に追及された伝統の味は、数え切れないほどの人たちに甘やかなひとときと、極上の笑顔を贈り続けています。羊羹作りから始まり「手作り、無添加、国産で高品質の材料、伝統の味」にこだわっておいしい和菓子をお届けしております。創業以来百八十年の伝統をもつ...

創業180余年の老舗菓舗、高田屋。羊羹作りから始まり「手作り、無添加、国産で高品質の材料、伝統の味」にこだわっておいしい和菓子をお届けしております。

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
  • 調査研究機能をもち提言実行を行う、社会に影響力あるNGO、誰でも参加できる「環境市民」の活動を紹介
  • 日本のお米と食文化。社団法人 全国包装米飯協会
  • 伝統工芸など「ものづくり」の職人になる、学校情報掲載/手に職!ニッポンのワザドットコム
  • 公益社団法人日本工芸会
  • 日本情報多言語発信サイト
  • 「和食」文化の保護・和食」文継承プロジェクト | Washoku JAPAN
  • こども環境
  • KIDS EARTH FUND 子供地球基金
【重要なお知らせ】

ご掲載内容等々に不適切な内容が発生しております。
下記内容については早急にご対応いたしますので直接ご報告いただきますようお願い申し上げます。

  • *バナー掲載の削除依頼
  • *掲載内容の削除依頼
  • *不適切内容の削除依頼
  • *その他変更依頼