全国の名店を紹介する『名店ばんざい』は、名店の歴史や商品へのこだわりを詳しく紹介。特産、名産、お土産、ご贈答、贈り物、お中元、お歳暮、引き出物など、気になる商品も注文することができます。

  • スピード検索

    各地のお店・商品を
    キーワード入力で探す

    • 都道府県で探す(各地トップページへ移動します)

      エリア選択:

    • お店を探す

      エリア選択:

      ジャンル:

    • 商品を探す

      エリア選択:

      ジャンル:

全国・名店紹介
  • 各地・ジャンルで絞込む

    • 絞込む都道府県を選択ください

    • 全 国

    • 北海道

    • 青森

    • 岩手

    • 宮城

    • 秋田

    • 山形

    • 福島

    • 茨城

    • 栃木

    • 群馬

    • 埼玉

    • 千葉

    • 東京

    • 神奈川

    • 新潟

    • 富山

    • 石川

    • 福井

    • 山梨

    • 長野

    • 岐阜

    • 静岡

    • 愛知

    • 三重

    • 滋賀

    • 京都

    • 大阪

    • 兵庫

    • 奈良

    • 和歌山

    • 鳥取

    • 島根

    • 岡山

    • 広島

    • 山口

    • 徳島

    • 香川

    • 愛媛

    • 高知

    • 福岡

    • 佐賀

    • 長崎

    • 熊本

    • 大分

    • 宮崎

    • 鹿児島

    • 沖縄

    • さらに絞込む場合は、内容をチェックください(商品ジャンルは、複数選択できます)

    • 魚介類・シーフード

    • フルーツ・果物

    • 野菜・きのこ

    • 惣菜・食材

    • 肉・肉加工品

    • 麺 類

    • キムチ・漬け物・梅干し

    • 米・雑穀・シリアル

    • 調味料

    • 缶詰・瓶詰

    • 乾物・粉類

    • パン・ジャム

    • チーズ・乳製品

    • 洋菓子

    • 和菓子

    • 中華菓子

    • スナック菓子

    • 駄菓子

    • 菓子材料

    • 日本酒

    • 焼 酎

    • 梅 酒

    • ワイン

    • 洋 酒

    • リキュール

    • ビール・地ビール

    • チューハイ

    • 中国酒

    • マッコリ

    • 水・ミネラルウォーター

    • ソフトドリンク

    • コーヒー

    • 紅 茶

    • 日本茶

    • 中国茶

    • ハーブティー

    • 上記内容で絞込む

【 麺 類 】

香川県小豆郡小豆島町安田甲1385番地

☎ 0879-82-3669

小豆島で江戸初期から400年間、そうめんの味を守り続けてきた「なかぶ庵」。仕上げを『生』にするという独自技法を加えました。乾燥するの状態に保たれた生素麺は、モチモチした食感と強いコシがあり、かめばかむほど小麦の風味が口の中に広がってきます。「つるっともちもち」とした食感で、一度食...

小豆島で江戸初期から400年間、そうめんの味を守り続けてきた「なかぶ庵」。乾燥するの状態に保たれた生素麺は、モチモチした食感と強いコシがあり、かめばかむほど小麦の風味が口の中に広がってきます。

【 パン・ジャム・その他 】

鹿児島県霧島市霧島田口2638−503

☎ 0995-57-2551

高千穂牧場の目の前にある赤い屋根のかわいいパン屋さん「らすぅーる」毎日一つ一つ心を込めて手作りしています。店内のパンは、どれも焼き立て。パン生地に、食品添加物を使用していないのは勿論、霧島山麓の美味しい水で作っており、小麦本来の味を味わって頂けるよう努めています。「お客さんに...

店内のパンは、どれも焼き立て。パン生地に、食品添加物を使用していないのは勿論、霧島山麓の美味しい水で作られており、小麦本来の味を味わって頂けるよう努めています。

【 和菓子・その他 】

奈良市中新屋町29

☎ 0742-22-6483

1897年(明治30年)創業、御菓子司春日庵代表銘菓は全国菓子博覧会で大臣賞を受賞した、奈良銘菓さつま焼。さつま芋そっくりの焼き菓子です。つるんとした皮は小麦粉と卵でできており、1つずつ餡を包んでいます。竹串に刺し焼き手が丁寧に焼き上げた愛情たっぷりのお菓子です。上品な和菓子なので茶...

1897年(明治30年)創業、御菓子司春日庵。代表銘菓は全国菓子博覧会で大臣賞を受賞した、奈良銘菓さつま焼です。そのほっくりとした風合いは弊店の伝統ならではの秘伝で古都奈良の銘菓として広くご愛顧を頂いております。

【 パン・ジャム・その他 】

熊本県阿蘇郡小国町西里322-20

☎ 0967-46-3666

「そらいろのたね」とは、阿蘇郡小国町、岳の湯温泉入り口にある小さなパン屋です。朝10時の開店時には約20種類の焼きたてパンがズラリと並びます。小国ジャージー牛乳だけで捏ね上げた「ジャージーミルクパン」や、自家製のベーコンで作った「ベーコンパン」、自家製のカスタードが入った「クリー...

「そらいろのたね」とは、阿蘇郡小国町、岳の湯温泉入り口にある小さなパン屋です。朝10時の開店時には約20種類の焼きたてパンがズラリと並びます。

【 和菓子・その他 】

大阪府堺市堺区車之町東2-1-11

☎ 072-232-3835

鎌倉時代、和泉・河内・摂津の3国が接するところ「堺荘」として、書物に記されたのが始まり。室町、南北朝時代、堺浦は足利幕府の遣明船の発着港となりました。戦国乱世の時を経て、安土桃山時代、明国琉球との交易から、オランダ・ポルトガル・ルソンとの交易、「黄金のジパング」の商港。「堺の...

家伝の菓子として伝わった「肉桂餅」、その初代は「肉桂」を柔らかな求肥に練り混ぜ、小豆のこし餡を包み、新しい菓子として販売しましたところ、時代と共に堺の町衆の間で評判を呼び、堺の銘菓として好まれるようになりました。

【 惣菜・食材・調味料・その他 】

大阪府大阪市福島区野田1-1-86 大阪市中央卸売市場 本場 北2-7

☎ 06-6461-0901

創業二百五十余年老舗の鰹節専門店として、くいだおれの街大阪の味に厳しいご家庭や商売人さんに支えられて商いしております。全国産地の鰹節・削り節原料から味本位”の観点で良質な商品を厳選して削り上げております。ほんまもんの味を提供させていただいております。また、ご贈答用の商品も用意し...

創業二百五十余年老舗の鰹節専門店として、くいだおれの街大阪の味に厳しいご家庭や商売人さんに支えられて商いしております。全国産地の鰹節・削り節原料から味本位”の観点で良質な商品を厳選して削り上げております。

【 和菓子・その他 】

大阪府大阪市東淀川区豊里6-1-20

☎ 06-6325-3911

菓匠あさだの和菓子は、素材・道具・技術、全てにこだわって作られています。「お菓子を通じてお客様一人一人に、日本の美しさ・人の温かさにふれて頂きたい」という私達の想いを形にするためには、一切の妥協は許されません。全てにこだわるからこそできる、菓匠あさだの作品=商品を、皆様に自信...

日本の文化・伝統を大切に、四季折々の菓子、自然の恵みである素材を生かした菓子づくりに励んでおります。団欒の一時に彩り添えて、お客様の笑顔を喜びに、おもてなしの心でスタッフ一同お待ち申し上げております。

【 洋菓子・その他 】

島根県松江市玉湯町玉造46-2

☎ 0852-62-0303

松江市玉造温泉ならではのお菓子が充実。地元の方にも、観光の方にも、気軽に立寄っていただけるお店です。ここでしか食べられない創作スイーツをぜひご賞味下さい。玉造温泉に来たら、ご当地スイーツ。『出雲んぶらん』『しじみマドレーヌ』『願い石・叶い石』『松江・煎茶ババロア』『玉造温泉た...

松江市玉造温泉ならではのお菓子が充実。地元の方にも、観光の方にも、気軽に立寄っていただけるお店です。ここでしか食べられない創作スイーツをぜひご賞味下さい。

【 魚介類・シーフード・調味料・その他 】

大阪市中央区南船場4-10-26

☎ 06-6251-0026

=小倉屋山本のモノづくりの基本は、昆布=当店では、昆布の中でも最高級品といわれる北海道道南産の真こんぶを用いております。真こんぶは、上品な甘味を持ち、噛めば噛むほど独特の甘味を味わうことができます。毎年、仕入れ担当が昆布漁の最盛期になると、何度も現地に足を運び、昆布の色、つや...

当店では、昆布の中でも最高級品といわれる北海道道南産の真こんぶを用いております。毎年、現地に足を運び、昆布の色、つや、手触りなどを厳しい目で見て、その年の絶品の昆布を見極めております。

【 洋菓子・その他 】

宮崎県都城市早鈴町19−5

☎ 0986-21-1514

外装はモノトーンのシンプルな建物で、大きい看板があるので分かりやすい、菓子工房パティスリーショパン都城の方にはなじみがふかいパティスリーショップです。当店ではパンも置いてあり、売場はケーキと別れています。温かみがありながらも都会的な内装です。通り沿いの表入口と駐車場側の裏入口...

外装はモノトーンのシンプルな建物で、大きい看板があるので分かりやすい『菓子工房パティスリーショパン』都城の方にはなじみがふかいパティスリーショップです。

【 和菓子・洋菓子・その他 】

香川県高松市兵庫町4-3

☎ 087-851-9280

毎々格別のお引き立てにあずかり厚く御礼申し上げます。弊店は、明治十年創業、初代・田村正一がせんべい屋としてのれんを掲げて以来、お菓子ひとすじに歩んでまいりました。幸い、当地・讃岐は、豊穣な風土のもとに育った良質のサトウキビを材料に、「讃岐三盆白」として、古くより全国に名高い砂...

明治十年創業、宗家くつわ堂では、さぬき特産の香気と口どけの良さをもつ特産糖の持味を生かし、瓦せんべいをはじめ、くつわせんべいなど、さまざまなお菓子をひとつひとつ細やかな心で創製し、慈しみ育んでまいりました。

【 和菓子・洋菓子・その他 】

滋賀県高島市安曇川町西万木211-1

☎ 0740-32-0842

創業は昭和7年。和菓子の製造販売を営む先々代の店舗が前身です。これまで新たなテイストや素材を取り入れ和菓子のカテゴリーにとらわれない商品をさまざまに展開し三代の時代を、菓子づくり一筋に取り組み素朴だけれど飽きのこない味と風味を基本に皆様に喜んでいただける菓子を伝えてまいりまし...

創業は昭和7年。和菓子の製造販売を営む先々代の店舗が前身です。ここ安曇川に根付いた店づくりに励み毎日の暮らしに彩りを添える真心こもった菓子づくりを目指しとも栄の歩みは、さらに続いてまいります。

【 魚介類・シーフード・惣菜・食材・その他 】

島根県松江市東出雲町揖屋3548-2

☎ 0852-52-2001

自然の織りなす美しさと歓びに満ちた山陰の味。寿隆の蒲鉾は、この豊かな恵みの海に生まれた新鮮な魚を贅沢に用い、丹精こめてつくります。素材を厳選し、寿隆独自の滋味あふれる蒲鉾はどなたさまの味覚にも、そして健康にもやさしく語りかけることでしょう。先様の幸せを願う格調高いご贈答好適品...

自然の織りなす美しさと歓びに満ちた山陰の味。寿隆の蒲鉾は、この豊かな恵みの海に生まれた新鮮な魚を贅沢に用い、丹精こめてつくります。

【 調味料・ソフトドリンク 】

鹿児島県鹿児島市上之園町21番地15

☎ 099-258-1777

江戸時代後期に鹿児島県霧島市福山町で、壺を使用した米酢造りがはじまりました。「坂元のくろず」もこの時に始まり、21世紀を迎えた今でも、昔と変わらぬ製法を守り続けています。太陽の力微生物の力を借りて、造技師の手で育まれ、じくり時間をかけて生まれる黒酢は、今も昔と変わらぬ輝きを放っ...

江戸時代後期に鹿児島県霧島市福山町で、壺を使用した米酢造りがはじまりました。「坂元のくろず」もこの時に始まり、21世紀を迎えた今でも昔と変わらぬ製法を守り続けています。

【 惣菜・食材・その他 】

山口県宇部市際波1033-2

☎ 0836-45-3588

こだわりの国産野菜で作った、慶州薬膳キムチで有名な「カンヤマ」は、キムチが「美味しい」と口コミで広がり、よりこだわったキムチ作りを始めました。手作りキムチなので、1つ1つの行程に手間暇を掛けています。その分味に自信を持っています。使用している素材各々にも、素材の素直な持ち味を...

慶州薬膳キムチで有名な「カンヤマ」は、手作りキムチなので、1つ1つの行程に手間暇を掛けています。その分味に自信を持っています。使用している素材各々にも、素材の素直な持ち味を活かすように工夫しています。

【 調味料・洋菓子 】

糸島市志摩船越84

☎ 0120-54-1137

時代はうつりても変わることなく、この味ひと筋に・・・伝承の技を守り続ける。蔵人が造りだす。味わいと香りの逸品。北伊醤油は、創業1897年(明治30年)。醤油や味噌などの日本の伝統調味料である発酵食品の原料として『麹』を使った醸造文化を受け継ぐ手造り醤油の蔵元です。糸島市の海あり山ありの...

大量生産では生まれない、本物の味と香り。北伊醤油はこの天然仕立てにこだわり、皆様に醤油本来の旨みと美味しさを提供し続けていきます。

【 和菓子・その他 】

長崎市諏訪町7-1

☎ 095-822-0977

こちらは1830年(天保元年)創業の和(洋)菓子店。初代岩永米造が建てた店舗は勝山にあり、その後矢寄町(正覚寺下付近)、鍛冶屋町(思案橋付近)と移転した後、現在の中通り商店街に1902年(明治35年)に3代目岩永德太郎が建造し、黒塗り漆喰・鉄扉の特徴的な外観は当時とほぼ変わらず、趣のある...

求肥と昆布を合わせた独自の菓子「もしほ草」や、仕込みから約1年の歳月を経て仕上げる珍らしい「寒菊」、しっとりもちもち食感の限定生産「長崎カステラ」はもちろん、季節を鮮やかに彩る上生菓子等各種取り揃えております。

【 コーヒー・惣菜・食材・その他 】

香川県高松市木太町5077-3

☎ 087-814-5102

おいしいコーヒーを飲むためには、まず新鮮な珈琲豆を購入することから始まります。どんなに品質の良い生豆であろうとも、どんな熟練した職人の技術をもって淹れたとしても、新鮮な豆なくしておいしいコーヒーは作れません。乾いた風が吹くアフリカの高地、緑に囲まれた中米の山岳地帯、見渡す限り...

香り高く上質なコーヒー豆をどこよりも安く毎日焙煎しております。原産国だけでなく生産方法や農園まで知った上できちんと仕入れられた豆を使用。豆の顔がわかるので、安心してお楽しみいただけます。

【 日本酒・その他 】

三重県名張市赤目町柏原141

☎ 0595-63-0488

美味しいお酒は、良い米、良い水、そして蔵の姿勢により生まれます。瀧自慢では、伊賀盆地で契約栽培される山田錦を中心に、「平成の名水100選」にも選ばれた赤目四十八滝の伏流水を使い、妥協をゆるさない酒造りに徹します。それは、厳冬の中秒単位で行われる米洗いに始まり、管理しやすい小さな仕...

美味しいお酒は、良い米、良い水、そして蔵の姿勢により生まれます。瀧自慢では、伊賀盆地で契約栽培される山田錦を中心に、「平成の名水100選」にも選ばれた赤目四十八滝の伏流水を使い、妥協をゆるさない酒造りに徹します。

【 和菓子・その他 】

岡山県倉敷市藤戸町藤戸48

☎ 086-428-1034

倉敷は藤戸、伝統の味。地元の麹を使用した酒粕を搾って毎朝つくる甘酒と小麦粉が原料の薄皮。北海道十勝産の小豆でつくるこしあん。このふたつの素材に特にこだわり原材料はすべて無添加で保存料を一切使用せず素材本来の味を感じられる逸品に仕上げています。そんな歴史深い藤戸まんぢゅうは先祖...

倉敷は藤戸、伝統の味。歴史深い藤戸まんぢゅうは先祖代々変わらない味を受け継ぎ倉敷銘菓として今なお多くのお客様にご愛顧を賜っております。

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
  • 日本のお米と食文化。社団法人 全国包装米飯協会
  • 日本情報多言語発信サイト
  • 公益社団法人日本工芸会
  • KIDS EARTH FUND 子供地球基金
  • こども環境
  • 伝統工芸など「ものづくり」の職人になる、学校情報掲載/手に職!ニッポンのワザドットコム
  • 「和食」文化の保護・和食」文継承プロジェクト | Washoku JAPAN
  • 調査研究機能をもち提言実行を行う、社会に影響力あるNGO、誰でも参加できる「環境市民」の活動を紹介
【重要なお知らせ】

ご掲載内容等々に不適切な内容が発生しております。
下記内容については早急にご対応いたしますので直接ご報告いただきますようお願い申し上げます。

  • *バナー掲載の削除依頼
  • *掲載内容の削除依頼
  • *不適切内容の削除依頼
  • *その他変更依頼