鳥取米子御菓子司 つるだや | 和菓子・その他 |

  • スピード検索

    各地のお店・商品を
    キーワード入力で探す

    • 都道府県で探す(各地トップページへ移動します)

      エリア選択:

    • お店を探す

      エリア選択:

      ジャンル:

    • 商品を探す

      エリア選択:

      ジャンル:

【和菓子・その他】

米子御菓子司 つるだや

☎0859-32-3277

営業時間/08:30〜 19:00

名店情報

店 舗

米子御菓子司 つるだや

種 類

和菓子・その他

住 所

鳥取県米子市角盤町3丁目100

電 話

0859-32-3277

営 業

08:30〜 19:00

店休日

不定休

当店いちおし商品

甘爐

発送可

2,236円~

銘菓各代「甘爐」は当米子市の名誉市民(元米子市長)で絵や書、俳句をたしなむ文...

お店リンク(URL)

米子御菓子司 つるだや の ご紹介
鳥取県米子(よなご)市。
ここ米子は「山陰の大阪」と呼ばれており、昔から山陰地方の商業・交通の要所でした。その米子に「つるだや」が生を受けたのは大正14年4月15日のこと。隣町の淀江(よどえ)から来た鶴田定蔵が裸一貫で創業した、小さな和菓子屋でした。

米子の特性を言い表す言葉に「逃ぎょい逃ぎょい(逃げよう逃げよう)と米子に逃げて、逃げた米子で花が咲く」というものがあります。どこの町・村からの流入者でも受け入れ、開放的な風土であることがよく分かる言葉です。又、東側には「伯耆富士」と呼ばれる霊峰・大山(だいせん)を擁し、北側には雄大な日本海を臨むという豊かな自然に囲まれている場所でもあります。

そんな米子で「つるだや」は「皆様に美味しい菓子を食べて頂きたい、そして喜んで頂きたい」という一心で菓子作りに励んで参りました。私は菓子という物は嗜好品だと思っています。人が生きていくうえで、必ずしも食べなくてはいけない物ではない。だからこそ、食べて頂く方に喜びや楽しさを感じて頂き、心が豊かになって頂ければならないのです。 その為に「つるだや」は、最良の原材料・技術で作る最良の菓子をこの山陰・米子から皆様にご提供させて頂きます。
皆様の喜び・楽しさは私達の喜び・楽しさでもあるのです。
つるだや の歴史
1925年、大正14年4 月15日
鶴田定蔵がつるだやを創業
創業当時は「桃山」等、焼き饅頭を主に販売
当時の本店前に、お菓子メーカーのキャラバンが・・・
子どもたちがたくさん集まっています。昔を偲ぶ懐かしい1コマです。

1945年、昭和20年8月14日
この頃の看板を今も本店で使用しています。
書は、米子市の名誉市民で初代市長野坂寛治氏によるもの。
「甘爐」の書も同じく野坂氏の書によるものです。

1965年、昭和40年5月9日
大山の記念植樹祭に天皇陛下・皇后様がおこしになった際に御料菓子を献上。

1978年、昭和53年7月17日
皇太子殿下・皇太子妃の三朝来訪の際に御料菓子を献上。
御料菓子は「三鈷峰」・「長寿梅」
米子御菓子司 つるだやの商品

(税込表示)

Copyright © 全国名店店ばんざい. All Rights Reserved.