【安心と信頼の馬肉をご提供致します。】
食品マネジメントシステム「ISO22000」
安心できる食肉への品質管理の徹底
近年、「食の安全」が問題視され、消費者の方々も不安を
抱えていますが、当店の馬肉(馬刺し)は、総合食肉商社(株)
フジチク社の食品マネジメントシステム「ISO22000」にて
処理・加工・配送をされた「安全な馬肉」です。
飼育から加工、販売までの「一貫主義」から生まれる
新鮮かつ安全・安心なフジチクの馬肉は、
良質のタンパク質も多く低カロリーで、
お客様に安心して提供できる商品です。
【馬肉本来の栄養をお届け。美容と健康に絶大な効果。】
低カロリー高タンパク食品として近年注目
優れた健康食品「熊本馬肉」
馬肉は牛肉の3倍以上のグリコーゲンを含んでいるため、
肉に甘味があります。また、豊富なビタミン(A・B12・E)に加え、
牛肉・豚肉の3倍量のカルシウム、ほうれん草やひじきより
豊富な鉄分(生肉100g中4・3mg)を含んでいる事から
「食肉のチャンピオン」とも言われています。
東洋医学においても馬肉は肝腎機能の滋養によいとされています。
また、体内の余分な熱を治める作用がある事から、
プロスポーツ選手が生の馬肉を患部に貼り付けて炎症を
和らげたり筋肉痛などの手当にも利用されています。
栄養価が高く、食べても太りにくい事、低アレルギー食品かつ
低カロリー・高タンパク質・低脂肪・高ミネラルな馬肉は、
女性や高齢者、疲れ気味の人々にも適した食材として
注目されています。 美容・健康に絶大なる効果を
発揮する馬肉の魅力を馬桜にてご堪能ください。
【馬肉の持つ良さ・美味しさを追求し続けています。】
馬桜では新メニューの開発に力を入れることよりも、
食材の魅力を最大限に活かした調理でいかにお客様に
満足していただく料理を提供し、お客様に喜んで頂くか
ということを第一に考えています。
「どうすればこの食材は活きるのか」
「どうすればお客様が喜ぶ料理になるか」
を常に追い求め、お客様に満足していただくための
料理を作ることに日々努めています。
【お食事を心からお楽しみいただけるように…】
「笑顔・挨拶・気遣い・言葉遣い・身だしなみ」
接客マナーと、温かいおもてなしの心
「いいお店」というのは料理の味だけで
決まるものではありません。
スタッフの「お客様を温かくもてなす心」も大切です。
それを十分に理解しているからこそ馬桜ではご来店いただいた
すべてのお客様に、当店での時間を大切に過ごして頂くための
接客マナーの教育を徹底して行っています。
「明るい笑顔・元気な挨拶・丁寧な言葉遣い
・接客にふさわしい身だしなみ・お客様への心配り」等に
常に気を配り、馬桜にご来店いただいた、
すべてのお客様にスタッフが温かい心と料理でおもてなし致します。