雄大な自然が広がる熊本・阿蘇山。その阿蘇の北側に位置する小国町で昭和7年に河津酒造は設立されました。熊本県下で一番小さな蔵元ですが、酒造りで最も重要な「麹造り」に定評のある蔵元として業界内外に広く知られています。
河津酒造は設立以来、現在では「阿蘇蓬菜」という地酒を醸して地元の人に親しまれていますが、数年前に造りと米にこだわった「一本〆」シリーズを立ち上げました。酒質も毎年着実に上げてきており、昨年は全国誌で「すぐれた本醸造酒」のひとつに選ばれるほどになりました。
私たちが造るお酒は、決して量は多くありません。
機械化による大量生産では出来得ない、精魂と丹精こめて作った酒を私たちは提供をしております。 河津酒造は、一本一本に心をこめた酒造りを目指しています。
ーー水へのこだわりーー
熊本県阿蘇郡にある小国町は、豊かな自然に恵まれています。その中でも水資源は豊富です。 筑後川源流の清冽な天然湧水を使用しており、口当たりまろやかで、五感にしみわたる水を使用しています。
ーーお米へのこだわりーー
良質の酒造りに不可欠な要素、それは厳選された素材です。蔵元のある小国町は、寒暖差が大きく、非常に米造りに適した気候です。 この地で栽培される酒造りに最も適した、「地米」を農家と直接契約を行い、酒造り前提とした米作りを行っています。
ーー酒へのこだわりーー
お酒は生き物です。水・材料の性質を理解し、酵母の力を借りてお酒を作ります。 外気温・温度・発酵速度・タイミングをコントロールしながら、酒造りに最も必要な要素、杜氏の数十年の経験から成る”カン”に基づく酒造りを行っています。 ただ、杜氏も人間です。その個人の成長と共にお酒も育ちます。経験は次代に技術として引き継がれ、また、自然の恵みを私たちは授かります。
完全な手作り、全量船しぼり、自家精米、美味しいお酒を作るためにこだわる製法を行っていますが、『お酒のある人生』に私たちはこだわりを持っています。