愛知備前屋 | 和菓子・洋菓子・その他 |

  • スピード検索

    各地のお店・商品を
    キーワード入力で探す

    • 都道府県で探す(各地トップページへ移動します)

      エリア選択:

    • お店を探す

      エリア選択:

      ジャンル:

    • 商品を探す

      エリア選択:

      ジャンル:

【和菓子・洋菓子・その他】

備前屋

☎0564-22-0234

営業時間/08:30〜 21:00

名店情報

店 舗

備前屋

種 類

和菓子・洋菓子・その他

住 所

愛知県岡崎市伝馬通2-17

電 話

0564-22-0234

営 業

08:30〜 21:00

店休日

無休

当店いちおし商品

あわ雪茶屋

発送可

756円~

元々、当舗銘菓「あわ雪」は、岡崎宿伝馬の外れにあった「あわ雪茶屋」にて供され...

お店リンク(URL)

備前屋 の ご紹介
天明二年(1782)創業、
岡崎宿伝馬にて、営業を続けて参りました。郷土にちなんだお菓子や、お手土産に適したお菓子などを製造、販売。本店では、季節の和洋生菓子も販売しております。

現在販売している菓子の中で一番古くから伝わっている菓子として寛政十二年発売とされている「きさらぎ」があります。この素朴な菓子は三河地方で昔から各戸で作られていた「おへぎ」をベースにして創作した銘菓です。

又、「あわ雪」は三河地方では唯一全国的に名前を知られている菓子であります。この菓子の由来は、東海道名物あわ雪茶屋の「あわ雪豆腐」が無くなるのを惜しんだ当舗の三代目・藤右衛門が明治初年に創作した菓子と言われております。あわ雪に留まらず、その他にも岡崎の歴史を意識して命名した銘菓が備前屋には数多くあります。

伝馬に生まれ、伝馬で代々商売をしているこの町そしてその歴史は私どもの誇りであり、その恩恵は計りしれません。

多くの人々に好まれ、愛されるお菓子は郷土との関わりなくしては生まれてはまいりません。これからも幣舗はこの土地の歴史を感じさせる、豊かで味わいのあるお菓子を作り続けてまいりたいと思っております。
備前屋の名の由来と伝馬宿との関わり
岡崎城の外囲いの建物に「備前郭(曲輪)」という名称がついています。「備前郭」は「伊那備前守忠次」という方の名前を顕彰してつけたものと思われます。伊那備前守は慶長五年、岡崎の城主であった田中吉政が九州の柳川に五十二万石の大々名として転封された後に徳川家康の命を受け派遣された代官です。

家康が関東八ヶ国へ移封後、豊臣秀吉の意を奉じた田中吉政が、岡崎における家康の足跡を消すため、徳川家ゆかりの神社仏閣の移転取り壊しや所領安堵の破壊等、苛斂誅求とも言える施策を行いましたが、これらを改める為に赴任してきたのが伊那備前守という人物です。

忠次は吉政によって取り上げられたこれら旧領の安堵等、人心を安定させ旧状に回復させたので、吉政の施策に苦しんだ領民にとっては、正に「地獄で仏」とも思われた訳で「備前郭」の呼び名もその表われと見ることができます。

この「備前郭」は岡崎城の他の城郭「浄瑠璃郭」「菅生郭」「稗田郭」等と共に明治六年の城取り壊し令により壊されるまで存在しました。私の店の屋号も天明二年(一七八二)に初代が菓子屋を始めたおり、上記の「伊那備前守」「備前郭」より引用して付けたと考えられます。

備前屋にとりまして、歴史ある岡崎の町は大変関わりの大きい存在です。
お店からのお知らせ

2015年12月01日

リバ!12月号での毎年のクリプレ特集☆

リバ!12月号での毎年のクリプレ特集☆昨年までシュトーレンをプレゼントにしてきましたが、今年は新登場の六角手風琴型化粧箱入り「手風琴のしらべ」四個入本店店頭に取りに来て頂かなければいけないのですが10名様に!リバ!を手に入れられて、...

2015年11月22日

「手風琴のしらべ」を美味しくお召し上がりください。

いつもご愛顧ありがとうございます。当店の「手風琴のしらべ」はトースターなどで温めますと焼きたてに近い感じをお楽しみ頂けますが、粉糖や、トースト用のシナモンシュガーなどをかけて温めますとまたちがった風味でお楽しみ頂けます。

備前屋の商品

(税込表示)

Copyright © 全国名店店ばんざい. All Rights Reserved.