和歌山紀州梅干専門店 五代庵 | キムチ・漬け物・梅干し・惣菜・食材・その他 |

  • スピード検索

    各地のお店・商品を
    キーワード入力で探す

    • 都道府県で探す(各地トップページへ移動します)

      エリア選択:

    • お店を探す

      エリア選択:

      ジャンル:

    • 商品を探す

      エリア選択:

      ジャンル:

【キムチ・漬け物・梅干し・惣菜・食材・その他】

紀州梅干専門店 五代庵

☎0739-74-2487

営業時間/09:00〜 18:00

名店情報

店 舗

紀州梅干専門店 五代庵

種 類

キムチ・漬け物・梅干し・惣菜・食材・その他

住 所

〒645-0021 和歌山県日高郡みなべ町東本庄836-1

電 話

0739-74-2487

営 業

09:00〜 18:00

店休日

土日祝日

当店いちおし商品

梅干し 紀州五代梅の心

発送可

3,456円

五代庵の自信作「紀州五代梅」の中から、さらに大粒で良質なものだけを厳選し、丁...

お店リンク(URL)

紀州梅干専門店 五代庵 の ご紹介
梅干し一筋創業天保5年
東農園が運営する、紀州梅専門店「五代庵」。梅干しは紀州南高梅、こんぶ梅干等の梅干料理のご紹介をしています。

日本一の梅の里で「梅を通じて社会に貢献する」をモットーに、 東農園は積極的に企業活動を行なってまいりました。私たちは天保五年の創業以来、五代にわたり伝統を受け継いできた梅干を中心とする食品事業にとどまらず、「梅のあらゆる可能性に挑戦する企業」を目指し、人々の健康に役立つ機能性食品の開発へと着実に地歩を築いてきました。

また業界に先駆けて産学官による共同研究を開始し、「梅産業におけるゼロ・エミッション(排出ゼロ)」を掲げ、 地域とともに歩み続けております。「食」と「心」の時代といわれるこの21世紀に、地域における循環型社会を確立し、また食育の大切さを追求することこそが、日本一の梅の里を守り、人々の健康を守ることにつながると私たちは確信しています。

これからも頂きましたご縁を大切に、代々引き継がれた伝統を守りながら、梅の新たなる可能性に挑戦し、日本の『五代梅』から世界の『GODAIUME』へと進化できるよう精進してまいりますので、末永きご愛顧とご指導を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

<受賞歴>
平成10年度 和歌山県中小企業創造法の認定取得
平成14年度 総務大臣賞受賞
平成15年度 知財功労賞特許庁長官賞受賞
平成17年度 社会保険長官賞受賞
平成18年度 産業財産権活用企業百選認定
平成20年度 和歌山県百年企業表彰
紀州南高梅とは
ほとんどがゆるやかな丘陵地帯で占められた和歌山県日高郡みなべ町で 昭和20年代に誕生した南高梅。

「南高梅」と命名されたのは昭和40年代に入ってからですが、 たった1本の母樹から接木で増やされ、町内にひろめられました。
同じ南高梅同士だと交配せず、実を結ぶことができないため、 受粉をミツバチに託します。

梅畑のあちこちに置かれた蜂箱へ蜜を運ぶミツバチが、 花から花へ飛び回りながら受粉を行う2月下旬。

そして梅の花が散る頃には小さな梅の実がぶら下がります。
暖かい日差しを浴びながら、梅の実が日一日と大きく成長する3月~5月。

6月になり、大きく育った梅の実がたくさんついた枝は、 その重さで垂れ下がるようになります。いよいよ収穫です。

山腹の斜面にネットを張り、桃のような香りに包まれながら 落ちた梅を拾います。卓球のピンポン球くらいの大きさの梅の実は、 少し力を入れると果肉に指がめり込んでしまうような柔らかさ。
果肉が柔らかくて皮が薄いという南高梅の特徴を生かせる状態で収穫されていきます。
圧倒的な職人のこだわり
<原料仕入れ・選別>
五代梅は紀州産南高梅のA級品で作られています。
それには品質の高い原料梅干を仕入れる事が大切です。 当社の原料部員の選別の見極めは梅干業界の中でも特に厳しいと一目置かれています。

<洗 浄>
樽貯蔵された梅を洗浄していきます。
ここでも、皮破れや形の悪いものは選別されます。 洗浄には地下水を用い、紀州備長炭できれいに濾過された清水を使用しています。

<漬け込み>
年間約1000万粒以上出荷されている紀州五代梅はこだわりの減塩製法を用いることでその美味しさを引出しています。 それは30年使い続けている漬液の中で、直接塩を抜く脱塩方法です。梅本来の味を損なわず濃厚な梅のエキスを存分に吸い込む事で種まで美味しい梅干しに仕上がります。そしてさらに、30~40日の漬け込みの間に3回に分けて味のせをしていきます。

<成分・官能・菌検査>
漬け込み30日後、品質管理室で調味液と梅干しを成分・官能・菌検査します。官能検査とは、検査官3名が梅干しの外観・色調・風味に異常がないか試食して確認する事を言います。

<パック詰め>
検査をクリアした梅干しは、最終5度目の選別をし、計量、パック詰めと作業が進みます。パック詰めは機械ではなく、薄皮が破れやすいA級梅干しはすべて手作業で行われています。
そして、きれいに化粧箱に入れられ、さらに梱包されます。
紀州梅干専門店 五代庵の商品

(税込表示)

Copyright © 全国名店店ばんざい. All Rights Reserved.